- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「企業が押さえるべき再生プラスチックの活用法」・「EPD(環境製品宣言)とは?」の2本公開~【TBM】
- 環境・CSR情報「Vane」:コラム記事更新『古屋力の世界を知る。:①エネルギー貧困とは何か、②AI時代の 未来展望、③「分断」ではなく「共生」の時代を構築するための提言』【ループ】
- ブランドみらい☆ミニセミナー第11回 「SDGs×大阪万博での木材使用とその後」(11/12・オンライン)【SGEC/PEFCジャパン】
- 「ソーラーウィーク大賞2025」においてリサイクル事業特別賞を受賞【宮城衛生環境公社】
- 「第1回 市民が選ぶ!カーボンゼローカル大賞」表彰式のご案内(10/28・ハイブリット)【グリーンピース・ジャパン】
第2回「買うエコ大賞」一般投票始まりました!(-10/31)【(一社)滋賀グリーン購入ネットワーク】
みんなで選ぶ!滋賀県産のエコ商品・エコサービス。
(一社)滋賀グリーン購入ネットワークが、グリーン購入活動をはじめとする環境負荷低減活動を促進することを目的に実施する、第2回「買うエコ大賞」。「商品・サービス部門」の一般投票が始まりました。
皆様の投票で「大賞」が決まります。あなたの応援したい商品をひとつ選んで投票してください。
詳細≫「買うエコ大賞」
■投票方法
以下の3つの方法があります。
(1)WEB投票
(2)応援する「商品名」「お名前」「お住まいの市町名」「性別」「選んだ理由」を書いて、事務局までハガキかFAXの送信で投票
(3)(一社)滋賀グリーン購入ネットワークが開催するセミナーや出展するイベントに来場して投票
・実践講座【前期4】(8/30)
・草津エコフォーラム(8/31)
・びわ湖環境ビジネスメッセ(10/19~10/21)
■注意事項:投票は記名式で、1人1回です。
■第1次審査通過商品(50音順)
・農薬不使用栽培 朝宮茶(かたぎ古香園)
・きぐみのつみき「KUMINO(クミノ)」(クミノ工房)
・電気のいらない陶器の加湿器(日産陶業株式会社)
・日本初の軽合金製トリマラン[三胴]型クルーズ船「megumi」による湖上&湖上を結ぶ体験クルーズ(琵琶湖汽船株式会社)
・和紙糸で作る自分色のジャケット(株式会社古川与助商店)
・こにゃんのねこ砂 木(こ)にゃん(有限会社山本材木店)
■投票期間:2016年10月31日(月)昼12時まで
なお、関係者の皆さまへの転送・投票の呼びかけをぜひよろしくお願いいたします。
【お問合せ】
一般社団法人滋賀グリーン購入ネットワーク
担当:竹ケ原(たけがはら)
TEL:077-510-3585 FAX:077-510-3586
Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)
〒520-0807滋賀県大津市松本1-2-1大津合同庁舎6階