【環境省】グリーン購入法-基本方針の見直し(案)の公表と意見募集(11/9~12/3)
環境省より、グリーン購入法(国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律)に基づく「基本方針(環境物品等の調達の推進に関する基本方針)」の見直し(案)が公表され、パブリックコメントが実施されます。
≫ 詳細:グリーン購入法に基づく環境物品等の調達の推進に関する基本方針の見直し(案)に対する意見の募集について(お知らせ)
国等の機関は、グリーン購入法に基づき閣議決定された基本方針に即して、平成13年4月より、毎年度「環境物品等の調達の推進を図るための方針」(調達方針)を定め、環境物品等の調達を推進しています。
基本方針で定められる特定調達品目(国等の各機関が重点的に調達を推進すべき環境物品等の種類)及びその判断の基準等は、物品等の開発・普及の状況、科学的知見の充実等に応じて適宜見直しを行っていくこととしています。この見直しにあたり、提案募集を実施し、学識経験者等により構成される特定調達品目検討会において見直しの検討が行われ、本案が作成されました。
最終的な取りまとめの参考とするため、下記のとおり、意見募集が行われます。
■意見の募集
1.意見募集期間
平成27年11月9日(月)~平成27年12月3日(木)17:00 まで
2.意見の提出方法
「意見募集要領」に沿って郵送、ファクシミリ又は電子メールにて提出してください。
3.連絡先
環境省総合環境政策局環境経済課
(代表:03-3581-3351)
(直通:03-5521-8229)
≫ 特定調達品目及びその判断の基準等の見直し(案) [PDF 378 KB]
≫ 環境物品等の調達の推進に関する基本方針の見直し(案)のポイント [PDF 23 KB]
≫ 基本方針に定める基本的考え方 [PDF 12 KB]
■見直し(案)の「芯が交換可能であることを判断の基準に追加(ボールペン)」について
2015年6月の提案募集時に、GPNより「グリーン購入法の特定調達品目へボールペン等4品目の詰替品の追加」を提案いたしました。今回、ボールペンについて反映されています。