- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「企業が押さえるべき再生プラスチックの活用法」・「EPD(環境製品宣言)とは?」の2本公開~【TBM】
- 環境・CSR情報「Vane」:コラム記事更新『古屋力の世界を知る。:①エネルギー貧困とは何か、②AI時代の 未来展望、③「分断」ではなく「共生」の時代を構築するための提言』【ループ】
- ブランドみらい☆ミニセミナー第11回 「SDGs×大阪万博での木材使用とその後」(11/12・オンライン)【SGEC/PEFCジャパン】
- 「ソーラーウィーク大賞2025」においてリサイクル事業特別賞を受賞【宮城衛生環境公社】
- 「第1回 市民が選ぶ!カーボンゼローカル大賞」表彰式のご案内(10/28・ハイブリット)【グリーンピース・ジャパン】
セミナー「SBT、RE100の最新動向とこれからの再エネ調達」(7/29オンライン開催)【ネクストエナジー・アンド・リソース】
会員イベント
|2020-07-14
CDP(協力)×ネクストエナジー(主催) 無料オンラインセミナーを開催いたします。
7/29オンライン開催「SBT、RE100の最新動向とこれからの再エネ調達」
2020年はパリ協定で取り決めた気候変動対策をアクションに移す年です。
また、CDP、SBTやRE100に取り組むグローバル企業は年々増えており、企業による脱炭素社会への取り組みが拡大しています。
こうしたことを背景に再生可能エネルギーの開発と利用が急速に進みつつあり、グリーンエネルギー認証や国内外の発電源確認・検証等を通じて企業の脱炭素に向けた取り組みも各種確実に進められております。
今回はアフターコロナを見据えて、SBT、RE100イニシアティブの最新動向をお伝えするともに、賢い再エネ調達手法について整理してお伝えいたします。
【開催概要】
日程:2020年7月29日(水)14:00~15:05
講師:一般社団法人CDP Worldwide-Japan シニアマネージャー 高瀬香絵
ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社 グリーン電力事業部 マネージャー 唐木力
定員:50名 参加費:無料
会場:オンライン開催
■お申し込み
お申し込みページ(お問い合わせフォーム内)にて「7/29セミナー視聴希望」とご入力ください。
またご不明点は、セミナー事務局ソヤノ(080-2380-3002)もしくはesg☆nextenergy.jp(☆を半角@に変える)までお問い合わせください。
■セミナー詳細資料をダウンロードできます。
ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社