- 第7回サステナブル経営WEEK内の『脱炭素経営EXPO』に出展(9/17~9/19・幕張メッセ)【スキルアップNeXt】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「需要創出の検討が進むグリーン製品とは?」・「ISO14001×気候変動」の2本公開~【TBM】
- 環境・CSR情報「Vane」:コラム記事更新『古屋力の世界を知る。:なぜいま「SDGs 2.0」なのか ~地球システムの不安定化による人類社会崩壊リスクの深淵とSDGsというナラティブの意義~』【ループ】
- 「コラム・お役立ち情報」の更新:『【最新論文から読み解く】バイオ炭が作物収量に効く理由|窒素の流れがカギだった!』【Green Guardian】
- 「コラム・お役立ち情報」の更新:『【2025年上半期まとめ】海運業界で進む温室効果ガス・大気汚染規制|注目の国際動向5選』【Green Guardian】
セミナー「SBT、RE100の最新動向とこれからの再エネ調達」(7/29オンライン開催)【ネクストエナジー・アンド・リソース】
会員イベント
|2020-07-14
CDP(協力)×ネクストエナジー(主催) 無料オンラインセミナーを開催いたします。
7/29オンライン開催「SBT、RE100の最新動向とこれからの再エネ調達」
2020年はパリ協定で取り決めた気候変動対策をアクションに移す年です。
また、CDP、SBTやRE100に取り組むグローバル企業は年々増えており、企業による脱炭素社会への取り組みが拡大しています。
こうしたことを背景に再生可能エネルギーの開発と利用が急速に進みつつあり、グリーンエネルギー認証や国内外の発電源確認・検証等を通じて企業の脱炭素に向けた取り組みも各種確実に進められております。
今回はアフターコロナを見据えて、SBT、RE100イニシアティブの最新動向をお伝えするともに、賢い再エネ調達手法について整理してお伝えいたします。
【開催概要】
日程:2020年7月29日(水)14:00~15:05
講師:一般社団法人CDP Worldwide-Japan シニアマネージャー 高瀬香絵
ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社 グリーン電力事業部 マネージャー 唐木力
定員:50名 参加費:無料
会場:オンライン開催
■お申し込み
お申し込みページ(お問い合わせフォーム内)にて「7/29セミナー視聴希望」とご入力ください。
またご不明点は、セミナー事務局ソヤノ(080-2380-3002)もしくはesg☆nextenergy.jp(☆を半角@に変える)までお問い合わせください。
■セミナー詳細資料をダウンロードできます。
ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社