- ピッチ大会&交流会 みんなでつくるサステナブルな未来 ~新しい私たちのSXストーリー!~(10/24)【TOPPANエッジ】
- 「サステナビリティ学科オープンフォーラム2025」のご案内(11/1・東京)【武蔵野大学工学部サステナビリティ学科】
- 再エネ・脱炭素に関する自治体向けオープンセミナー(10/27)【太陽光発電協会】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「ホールライフカーボンとは?」・「FSCマークの意味と種類」の2本公開~【TBM】
- オンラインセミナー「脱炭素社会を動かす「人」の力──GX人材育成で企業価値を創る」のご案内(10/16・オンライン)【スキルアップNeXt】
セミナー「SDGsをビジネスチャンスに」(1/27大阪、オンライン)【エコデザインネットワーク】
会員イベント
|2021-12-01
エコデザインネットワークは、「SDGsをビジネスチャンスに」をテーマにセミナーを開催します。
■開催日時
2022年1月27日(木)14:00~16:00
■開催場所
開催方法:会場と「ZOOM」アプリ(無料)使用のオンラインセミナー同時開催
会 場:おおさかATCグリーンエコプラザ内 セミナールーム(大阪市住之江区南港北 2-1-10 ATC ITM棟 11F )
■主催者 NPO法人エコデザインネットワーク、おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会
■内容、プログラムなど詳細
・14:00~14:40【 基調講演 】※リモート講演
「SDGs活用でビジネスチャンスを広げよう!~学びから実践へ、責任・義務から戦略へ~」
講師:一般財団法人電気安全環境研究所 サステナビリティオフィサー(GCNJ経営執行委員分科会推進委員長) 桑原 崇 氏
・14:40~15:20【 講演1 】※リモート講演
「企業のSDGs活動における広報の重要性とは」
講師:株式会社ワン・パブリッシング 取締役 松井 謙介 氏
・15:20~16:00【 講演2 】※リモート講演
「子ども向けSDGs展開をフックとしたパートナーシップづくり」
講師:株式会社円谷プロダクション 経営企画室 シニアプロジェクトマネージャー 小沢 典永 氏
■参加費
無料
■問合せ先
NPO法人エコデザインネットワーク
TEL:06-6615-5272