- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「企業が押さえるべき再生プラスチックの活用法」・「EPD(環境製品宣言)とは?」の2本公開~【TBM】
- 環境・CSR情報「Vane」:コラム記事更新『古屋力の世界を知る。:①エネルギー貧困とは何か、②AI時代の 未来展望、③「分断」ではなく「共生」の時代を構築するための提言』【ループ】
- ブランドみらい☆ミニセミナー第11回 「SDGs×大阪万博での木材使用とその後」(11/12・オンライン)【SGEC/PEFCジャパン】
- 「ソーラーウィーク大賞2025」においてリサイクル事業特別賞を受賞【宮城衛生環境公社】
- 「第1回 市民が選ぶ!カーボンゼローカル大賞」表彰式のご案内(10/28・ハイブリット)【グリーンピース・ジャパン】
セミナー「選ばれるホテル・旅館の新基準」~ホテル・旅館の環境経営とエコマーク(2/4-全国8か所)【エコマーク事務局】
現在、「持続可能な開発目標(SGDs)」や「パリ協定」等の国際的な枠組みがクローズアップされています。また、省エネ・食品ロス対応、東京オリンピック・パラリンピックや大阪万博などの開催によるインバウンドの急増、外国人労働者の受入拡大など、企業の経営において『持続可能性』や『環境対応』を始めとした様々な課題について、統合的な取組みが求められる時代となりました。
本セミナーでは、これからの時代に求められる環境経営について、国等が進めている施策、SDGs、食品ロス削減等の動向を説明します。また、それらへの取り組みに活用できる認証制度として、新しく制定されるエコマーク「ホテル・旅館Ver2」認定基準をご紹介します。皆様のご参加をお待ちしております。
~エコマーク取得のメリット~
1. 誰でも知っているエコマークで、環境に配慮した取り組みをわかりやすくアピール!
2. 第三者認証という信頼性の高さから、企業イメージが向上!
3. パリ協定やSDGsの実現に向け、社会的責任を果たす!
詳細≫ エコマークセミナー「選ばれるホテル・旅館の新基準」~ホテル・旅館の環境経営とエコマーク~
■日程と会場
全国8カ所(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、高松、福岡)
日程と会場の一覧はこちら
■内容
「ホテル・旅館の環境経営とエコマーク」~SDGs、宿泊施設に関わる近年の国の施策など~
エコマーク「ホテル・旅館Ver2」新認定基準の概要および質疑応答
■参加費
無料
■申込方法
参加を希望される方は、各回の開催日前日までにFAXまたはEメールにてお申し込みください。
FAXでのお申し込み:「ホテル・旅館」エコマークセミナーのお知らせにあります「参加申込書」を<03-5643―6257>までご送信ください。
Eメールでのお申し込み:参加希望会場・日程、貴社名、部署、役職、氏名、電話番号、FAX番号/メールアドレスを記載し、<seminar@ecomark.jp>宛てに送信ください。
*参加申込受付完了の連絡や参加票の発行はいたしません。当日お名刺で受け付けさせていただきますのでご用意ください。
*定員に達した場合、受付を終了する場合がございますので、予めご了承ください。その場合にはこちらから連絡致します。
*頂きました個人情報は当協会の個人情報保護方針等に基づき適正に管理いたします。
*申し込み後のキャンセルについては速やかにご連絡いただけますようお願いいたします。
■お問い合わせ
(公財)日本環境協会 エコマーク事務局 基準・認証課
電話:03-5643-6253 FAX: 03-5643-6257 E-mail:seminar@ecomark.jp