- 「詳説ビジネスと人権第2版」出版記念全国キャラバン(神奈川県)〜中小企業・地域企業における人権尊重の促進・普及に向けて〜」(12/4・ハイブリット)に当会代表理事・長谷川登壇:【CSOネットワーク】
- 12月のオンラインセミナー3選「45分でわかる!今さら聞けない「脱炭素」超入門(12/4)」「化学業界のGX(12/11)」「鉄鋼業界のGX(12/18)」【スキルアップNeXt】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「再エネ・原子力・火力の現状と今後の展望」・「GX経済移行債とは?」・「国際プラスチック条約とは?」・「ELV「指令」から「規則」へ」の4本公開~【TBM】
- LCAF:『LCA初級検定試験』のご案内(12/13・オンライン)【日本LCA推進機構】
- LCAF特別セミナー「ソーシャルLCAの実施方法 -Green DeltaのKirill Maister氏を囲んで-」(12/3・ハイブリット)【日本LCA推進機構】
「SDGsユニバーシティ シンポジウム~連携(Partnership)について~」参加者募集(3/11)【青山学院ヒューマン・イノベーション・コンサルティング】
青山学院ヒューマン・イノベーション・コンサルティング(株)は、シダックス・カルチャーホールとオンラインで結ぶハイブリッド型シンポジウムを開催いたします。
産・官・学の立場から、それぞれが考えるSDGsとは。東日本大震災から10年、『絆』に関係深い『連携』をテーマに素敵なゲストによる取り組みをご紹介します。
>> SDGsユニバーシティ シンポジウムチラシ(PDF230KB)
■開催概要
日時:3月11日(木)16:00~(受付開始15:30)
会場:シダックス・カルチャーホール(東京都渋谷区神南1-12-10シダックス・カルチャービレッジ8階)
講師:産業 小路明善氏(アサヒグループHD代表取締役社長 兼 CEO)
・飲料業界とSDGsの取り組み
官庁 長谷部健氏(渋谷区長)
・渋谷区基本構想とSDGs
学識 森内麻理衣氏(上智大学4年・ミス日本ファイナリスト)
・私が考えるスポーツと金融のSDGs、そして日本文化
ファシリテーター 笹谷秀光氏(SDGsユニバーシティ校長)
受講料:無料
主催:SDGsユニバーシティ実行委員会
共催:国際連合大学/ ウェルネス・ライフサイエンス研究所/ 青山学院ヒューマン・イノベーション・コンサルティング(株)
後援:渋谷区
■参加申込
参加申込:3月5日(金)迄にお申し込みください。
参加をご希望の方は、会社名(個人参加不要)、役職(個人参加不要)、職業(学生・会社員・主婦・自営など)、お名前・メールアドレス・参加方法(会場かオンラインのどちらか)をご記入の上、メールにてお申し込みください。
申込メールアドレス:academy☆shidax.co.jp(☆を半角@に変える)
※会場はコロナ対策によりお席が限られております。先着順で承りますので予めご了承ください。
※オンライン参加はマイクロソフトTeams を使用致します。