- 環境・CSR情報「Vane」:コラム記事更新『古屋力の世界を知る。:なぜいま「SDGs 2.0」なのか ~地球システムの不安定化による人類社会崩壊リスクの深淵とSDGsというナラティブの意義~』【ループ】
- 「コラム・お役立ち情報」の更新:『【最新論文から読み解く】バイオ炭が作物収量に効く理由|窒素の流れがカギだった!』【Green Guardian】
- 「コラム・お役立ち情報」の更新:『【2025年上半期まとめ】海運業界で進む温室効果ガス・大気汚染規制|注目の国際動向5選』【Green Guardian】
- ウェビナー「今、企業に求められるGX人材とは?ScopeXが提案する研修の新スタンダード」のご案内(8/20・オンライン)【TBM】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「中小企業の印刷会社が取り組むべき脱炭素戦略」・「ISO14001が形骸化する本当の理由」の2本公開~【TBM】
環境・CSR情報「Vane」:公益財団法人イオン環境財団専務理事 山本百合子氏にインタビュー記事掲載のご案内【ループ】
会員からのお知らせ
|2025-07-17
環境・CSR情報サイト「Vane」( 株式会社ループ運営:GPN会員)は、「地域へ、世界へ。環境課題解決への“共創”を広げる」と題して、公益財団法人イオン環境財団専務理事 山本百合子氏にインタビュー記事を掲載しましたので、ご案内致します。
1990年に設立し、今年で35周年となる公益財団法人イオン環境財団について、設立から今日まで貫かれている考え方や今後の活動の方向性などを山本百合子氏にインタビューを行いましたので、是非、ご覧ください。
>>>地域へ、世界へ。環境課題解決への“共創”を広げる ~公益財団法人イオン環境財団専務理事 山本百合子氏にインタビュー~
◇記事のお問い合わせ
株式会社ループ
(環境CSR情報Vane https://vane.online/