- 「詳説ビジネスと人権第2版」出版記念全国キャラバン(神奈川県)〜中小企業・地域企業における人権尊重の促進・普及に向けて〜」(12/4・ハイブリット)に当会代表理事・長谷川登壇:【CSOネットワーク】
- 12月のオンラインセミナー3選「45分でわかる!今さら聞けない「脱炭素」超入門(12/4)」「化学業界のGX(12/11)」「鉄鋼業界のGX(12/18)」【スキルアップNeXt】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「再エネ・原子力・火力の現状と今後の展望」・「GX経済移行債とは?」・「国際プラスチック条約とは?」・「ELV「指令」から「規則」へ」の4本公開~【TBM】
- LCAF:『LCA初級検定試験』のご案内(12/13・オンライン)【日本LCA推進機構】
- LCAF特別セミナー「ソーシャルLCAの実施方法 -Green DeltaのKirill Maister氏を囲んで-」(12/3・ハイブリット)【日本LCA推進機構】
ウェビナー「プラごみを排出元で資源とエネルギーへ~クリーンオーシャンプロジェクト~」のご案内(5/18オンライン)【エルコム】
会員イベント
|2022-04-21
『クリーンオーシャンプロジェクト』美しい海を、次の世代に引き継ぐために ”今” 何ができるのか。日本サーモエナー・リコー・エルコムは、それぞれの技術を持ち寄って海洋プラ削減に取り組んでいます。業界、規模など全く違う3社がどのように融合するのか。海洋プラを排出元で防止する新たな取組・技術などを特別配信します!
お申込みは【こちらから】
【開催概要】プラごみを排出元で資源とエネルギーへ~クリーンオーシャンプロジェクト~
■開催日時:2022年5月18日(水)16:00~17:00
■報告者:
(株)日本サーモエナー 目黒 譲二
(株)リコー 原田 忠克
(株)エルコム 相馬嵩央
■形式:Zoomオンラインウェビナー(参加無料、事前登録制)
■内容:
・クリーンオーシャンプロジェクトとは
・リサイクルのファーストステップ「分別」とそのソリューション
・漂着プラ・廃プラのクリーンエネルギー化技術
・熱の最適化におけるプラエネルギーの効果的な活用
■問合せ先:(株)エルコム 内田章雄
TEL:011-727-7003
Mail:aqa☆elcom-jp.com(☆を半角@に変える)
弊社プレスリリース