- 環境・CSR情報「Vane」:コラム記事更新『古屋力の世界を知る。:なぜいま「SDGs 2.0」なのか ~地球システムの不安定化による人類社会崩壊リスクの深淵とSDGsというナラティブの意義~』【ループ】
- 「コラム・お役立ち情報」の更新:『【最新論文から読み解く】バイオ炭が作物収量に効く理由|窒素の流れがカギだった!』【Green Guardian】
- 「コラム・お役立ち情報」の更新:『【2025年上半期まとめ】海運業界で進む温室効果ガス・大気汚染規制|注目の国際動向5選』【Green Guardian】
- ウェビナー「今、企業に求められるGX人材とは?ScopeXが提案する研修の新スタンダード」のご案内(8/20・オンライン)【TBM】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「中小企業の印刷会社が取り組むべき脱炭素戦略」・「ISO14001が形骸化する本当の理由」の2本公開~【TBM】
「夏の暑さ対策展2016」(5/26-29東京)【環境省】
会員イベント
|2016-05-26
環境省後援「夏の暑さ対策展2016」が5月26日(木)~29日(日)に開催されます。
快適な夏の過ごし方について、快適なまち・家づくり(建築/建材、土木、設備等)、健康的な暮らし(食品/飲料、衣料/グッズ、医療/介護等)、地方公共団体・各種団体等による展示や講演があります。皆さまのお越しをお待ちしております。
≫ ~快適な夏の過ごし方 大集結~夏の暑さ対策展2016(公式サイト)
【開催概要】
日時:2016年5月26日(木)~5月29日(日) 10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト
主催:夏の暑さ対策展2016 実行委員会
後援:環境省、厚生労働省、東京都
協賛:公益社団法人日本医師会、一般社団法人日本建築学会、日本生気象学会、日本ヒートアイランド学会、クール舗装研究会