- 第7回サステナブル経営WEEK内の『脱炭素経営EXPO』に出展(9/17~9/19・幕張メッセ)【スキルアップNeXt】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「需要創出の検討が進むグリーン製品とは?」・「ISO14001×気候変動」の2本公開~【TBM】
- 環境・CSR情報「Vane」:コラム記事更新『古屋力の世界を知る。:なぜいま「SDGs 2.0」なのか ~地球システムの不安定化による人類社会崩壊リスクの深淵とSDGsというナラティブの意義~』【ループ】
- 「コラム・お役立ち情報」の更新:『【最新論文から読み解く】バイオ炭が作物収量に効く理由|窒素の流れがカギだった!』【Green Guardian】
- 「コラム・お役立ち情報」の更新:『【2025年上半期まとめ】海運業界で進む温室効果ガス・大気汚染規制|注目の国際動向5選』【Green Guardian】
再エネ特措法改正に係るWEB説明会(9/17オンライン)【経済産業省資源エネルギー庁】
会員イベント
|2021-09-06
資源エネルギー庁は、2022年4月1日に施行される改正再エネ特措法において措置された「FIP制度」、「太陽光発電設備の廃棄等費用積立制度」、「認定失効制度」及び2021年夏に制度改正を行い2022年4月1日に施行される「経済的出力制御」について、それぞれの制度設計に関するWEB説明会を開催いたします。
以下の日程をご確認いただき、参加される方は必要事項を入力のうえ、お申込みをお願いいたします。
なお、オンラインでの説明会となるため、その場でご質問は受け付けませんので、ご質問がある場合は、申込みと合わせてご記入ください。
いただいたご質問については、可能な限り説明会の場で回答する予定です。
■開催概要
日時:9月17日(金)15:00-17:00
場所:YouTube ※Youtubeのアドレスは、参加登録時にお知らせ致します。
プログラム:
・FIP制度
・廃棄費用積立て制度
・認定失効制度
・経済的出力制御
・質疑応答
参加申込:「お申し込みフォーム」からお願いいたします。
※質疑応答では、参加登録時に記載いただいた質問に対して、当庁から回答する形になります。
説明会当日、質問することはできませんので、質問がある場合には、参加登録時に必ず記載いただくようお願い致します。