- 「詳説ビジネスと人権第2版」出版記念全国キャラバン(神奈川県)〜中小企業・地域企業における人権尊重の促進・普及に向けて〜」(12/4・ハイブリット)に当会代表理事・長谷川登壇:【CSOネットワーク】
- 12月のオンラインセミナー3選「45分でわかる!今さら聞けない「脱炭素」超入門(12/4)」「化学業界のGX(12/11)」「鉄鋼業界のGX(12/18)」【スキルアップNeXt】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「再エネ・原子力・火力の現状と今後の展望」・「GX経済移行債とは?」・「国際プラスチック条約とは?」・「ELV「指令」から「規則」へ」の4本公開~【TBM】
- LCAF:『LCA初級検定試験』のご案内(12/13・オンライン)【日本LCA推進機構】
- LCAF特別セミナー「ソーシャルLCAの実施方法 -Green DeltaのKirill Maister氏を囲んで-」(12/3・ハイブリット)【日本LCA推進機構】
再エネ特措法改正に係るWEB説明会(9/17オンライン)【経済産業省資源エネルギー庁】
会員イベント
|2021-09-06
資源エネルギー庁は、2022年4月1日に施行される改正再エネ特措法において措置された「FIP制度」、「太陽光発電設備の廃棄等費用積立制度」、「認定失効制度」及び2021年夏に制度改正を行い2022年4月1日に施行される「経済的出力制御」について、それぞれの制度設計に関するWEB説明会を開催いたします。
以下の日程をご確認いただき、参加される方は必要事項を入力のうえ、お申込みをお願いいたします。
なお、オンラインでの説明会となるため、その場でご質問は受け付けませんので、ご質問がある場合は、申込みと合わせてご記入ください。
いただいたご質問については、可能な限り説明会の場で回答する予定です。
■開催概要
日時:9月17日(金)15:00-17:00
場所:YouTube ※Youtubeのアドレスは、参加登録時にお知らせ致します。
プログラム:
・FIP制度
・廃棄費用積立て制度
・認定失効制度
・経済的出力制御
・質疑応答
参加申込:「お申し込みフォーム」からお願いいたします。
※質疑応答では、参加登録時に記載いただいた質問に対して、当庁から回答する形になります。
説明会当日、質問することはできませんので、質問がある場合には、参加登録時に必ず記載いただくようお願い致します。