- 「コラム・お役立ち情報」の更新:『【2025年上半期まとめ】海運業界で進む温室効果ガス・大気汚染規制|注目の国際動向5選』【Green Guardian】
- ウェビナー「今、企業に求められるGX人材とは?ScopeXが提案する研修の新スタンダード」のご案内(8/20・オンライン)【TBM】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「中小企業の印刷会社が取り組むべき脱炭素戦略」・「ISO14001が形骸化する本当の理由」の2本公開~【TBM】
- #選挙でとめる気候危機 ~わたしたちの選挙アクション 成果とこれから~(7/26)【グリーンピース・ジャパン】
- ブログ更新のご案内:『SSBJ基準とは──企業が今すぐ着手すべき対応』【EcoVadis】
「エコアクション21」導入セミナーの開催及び参加者の募集について(9/6 東京)【環境省】
中小事業者にも利用しやすく作られた環境経営システム「エコアクション21」は、経営における「課題とチャンス」を明確化し、環境経営で企業を発展させる仕組みです。
今回、新たに環境経営に取り組まれる事業者等の方々に向け、環境経営に着手する意義、エコアクション21導入のメリットや豊富な支援策等を紹介する「エコアクション21セミナー~環境経営で企業を発展させる~」(於 東京都・新橋)を開催します。
詳細・申込>> エコアクション21セミナー~環境経営で企業を発展させる~
【セミナーの概要】
・名 称:エコアクション21セミナー ~環境経営で企業を発展させる~
・主 催:環境省
・協 力:一般財団法人 持続性推進機構エコアクション21中央事務局
・場 所:TKP新橋カンファレンスセンター ホール2A(東京都港区西新橋1-15-1 大手町建物田村町ビル)
・日 時:平成30年9月6日(木) 13時~17時
・定 員:150名
・参加費:無料
【プログラム予定】
・開会挨拶および環境省における環境経営推進の取組 (15分)
環境省 大臣官房 環境経済課 課長補佐 菅生 直美
・エコアクション21で企業を発展させる (45分)
一般財団法人持続性推進機構 エコアクション21中央事務局 事務局長 森下 研
・東京都における環境経営推進施策(仮) (30分)
東京都環境局 地球環境エネルギー部 地域エネルギー課 中小規模事業所対策担当課長 福安 俊文
・エコアクション21認証事業者による優良取組の事例発表① (25分)
株式会社ミヨシ (東京都葛飾区/製造業(アルミ金型等)/従業員数17名)
・エコアクション21認証事業者による優良取組の事例発表② (25分)
第一化学工業株式会社 (東京都北区/製造業(硬質クロムめっき等)/従業員数17名)
・講演者、事例発表事業者によるパネルディスカッション (80分)
環境省、東京都、事例発表2社、持続性推進機構
・閉会 (以降、希望者に対し個別相談会)
※各講演の所要時間は変更になる場合がございます。ご了承ください。
【参加申込】
受付フォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。
【お問合せ先】
セミナー事務局 株式会社 ダイナックス都市環境研究所
担当:北本・小池・鈴木
E-mail: ea21seminar☆dynax-eco.com(☆を半角@に変える)
Tel: 03-3580-8221