- 第7回サステナブル経営WEEK内の『脱炭素経営EXPO』に出展(9/17~9/19・幕張メッセ)【スキルアップNeXt】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「需要創出の検討が進むグリーン製品とは?」・「ISO14001×気候変動」の2本公開~【TBM】
- 環境・CSR情報「Vane」:コラム記事更新『古屋力の世界を知る。:なぜいま「SDGs 2.0」なのか ~地球システムの不安定化による人類社会崩壊リスクの深淵とSDGsというナラティブの意義~』【ループ】
- 「コラム・お役立ち情報」の更新:『【最新論文から読み解く】バイオ炭が作物収量に効く理由|窒素の流れがカギだった!』【Green Guardian】
- 「コラム・お役立ち情報」の更新:『【2025年上半期まとめ】海運業界で進む温室効果ガス・大気汚染規制|注目の国際動向5選』【Green Guardian】
EUDR DDS ステークホルダー向け説明会(9/30)【SGEC/PEFCジャパン】
会員イベント
|2024-09-13
欧州連合(EU)における欧州森林減少防止規則(EUDR)は本年12月30日に移行期限を向かえます。PEFCではこうした動きに対応し、PEFC認証がEUDRに適合できるよう追加的な規格であるPEFC ST 2002-1:2024を策定し、2024年7月20日付で施行しました。また持続的な森林管理規格であるPEFC ST 1003: 2018 の改正手続きに入りました。こうした状況を踏まえ、SGEC/PEFCジャパンとしては、EUDRの内容やPEFCのEUDRに関連した規格の概要について、ステークホルダーの皆様にオンラインにてご説明する機会を以下の通り設けることといたしましたのでお知らせします。ご関心ある方の参加をお願いします。
■開催概要
日時:9月30日(月)15:00~
対象者:SGEC/PEFCステークホルダーの皆様
参加申込:SGEC/PEFCジャパンのウェブサイトからお申し込みください。
※お申込み頂いた皆様には追ってご登録メールアドレスあてにZoomリンクをお送りします。
※ご登録情報は個人情報保護法により適切に取り扱います。
参考)SGEC/PEFCジャパン ウェブサイト
■お問い合わせ先
SGEC/PEFCジャパン 担当:田中
tanaka☆sgec-pefcj.jp(☆を半角@に変える)