展示会「川崎国際環境技術展2016」開催(2/18-19川崎)【川崎市】
「川崎国際環境技術展2016」は、国内外の環境問題に即応する環境技術から地球環境問題を解決する最先端の環境技術まで幅広く展示を行い、川崎の地から国内外へ発信し、出展企業・団体と国内外の企業等とのビジネスマッチングの場を提供します。多くの皆様のご来場をお待ちしております。
≫ 詳細:川崎国際環境技術展2016
【開催概要】
テーマ:「今、かわさきから世界に伝えたい、環境技術。」
会期:2016年2月18日(木)・19日(金)10:00~17:00
会場:とどろきアリーナ/神奈川県川崎市中原区等々力1-3
入場料:入場無料
主催:川崎国際環境技術展実行委員会(実行委員長/川崎市長 福田紀彦、副実行委員長/川崎商工会議所会頭 山田 長満、元国際連合大学ゼロエミッションフォーラム会長 藤村 宏幸)
特徴:環境に配慮した製品、技術、ノウハウを幅広く集め、ビジネスマッチングの活性化を目指します。
■ビジネスマッチングを強力にサポート!
ビジネスにつながるステージプログラムや支援機関によるサポート、商談ブースを用意しています。
・ビジネスマッチング促進につながる商談環境の充実した会場
・海外との商談では通訳や支援機関を配置
・マッチングを幅広い分野で強力にサポートする支援機関が集結
・ビジネスのヒントにつながる企画が充実
■世界をリードする最新の環境技術の展示!
最新の環境製品・技術が川崎に一堂に会します。水素社会の実現に向けた川崎の取組なども紹介しています。
・アジアの環境問題に即応する環境技術から地球規模の環境問題を解決する最先端の環境技術まで幅広く展示
・海外から環境分野の関係者が集結する国際的なビジネスマッチングの場
・マッチングをサポートし、環境技術の海外への移転を促進する展示会
■究極のエコカーを体感!
会場内では市公用車に導入する「MIRAI」を展示、屋外では試乗会を行います。
【前回開催実績】
開催日時:2015年2月5日、6日
出展者数:138団体/220ブース
来場者数:約11,300人
ビジネスマッチング:約380件
海外来場者数:中国(上海、青島、瀋陽ほか)、韓国、ベトナム、タイ、アメリカ、ドイツなど33か国から約220人参加
■お問い合わせ
川崎国際環境技術展実行委員会事務局(川崎市経済労働局国際経済推進室内)
Tel:044-200-2313 Fax:044-200-3920
E-mail:28ecotech☆city.kawasaki.jp(☆を半角@に変える)