- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「企業が押さえるべき再生プラスチックの活用法」・「EPD(環境製品宣言)とは?」の2本公開~【TBM】
- 環境・CSR情報「Vane」:コラム記事更新『古屋力の世界を知る。:①エネルギー貧困とは何か、②AI時代の 未来展望、③「分断」ではなく「共生」の時代を構築するための提言』【ループ】
- ブランドみらい☆ミニセミナー第11回 「SDGs×大阪万博での木材使用とその後」(11/12・オンライン)【SGEC/PEFCジャパン】
- 「ソーラーウィーク大賞2025」においてリサイクル事業特別賞を受賞【宮城衛生環境公社】
- 「第1回 市民が選ぶ!カーボンゼローカル大賞」表彰式のご案内(10/28・ハイブリット)【グリーンピース・ジャパン】
『改正公益通報者保護法への対応』無料セミナー 2021年8月最新指針及びWCMS登録基準準拠(1/26オンライン)【ペリージョンソンホールディング】
ペリージョンソンホールディング株式会社は、一般社団法人 日本コンプライアンス&ガバナンス研究所 代表理事・会長 水尾 順一氏をお招きし、『改正公益通報者保護法への対応』をテーマとしたセミナーを無料ライブ配信でお届けします。
●概要
2021年8月、消費者庁より改正公益通報者保護法の新しい指針が発表され、来年6月の法改正まで1年をきるなか、改めて改正公益通報者保護法に関する認識と対応、新たな指針への取り組みが必須の課題となっております。
特にサステナブルな社会の実現には、ルールを順守するコンプライアンス文化の醸成が必須と考えられ、内部通報制度の理解促進がさらに重要性を増すものと考えられます。
今回は、はじめに消費者庁から発表された「改正公益通報者保護法」と「最新指針」の概要について分かりやすく解説し、その後有識者の方をお招きして、改正内容及び最新指針の詳細をテーマにパネルディスカッションを行います。
▼プログラム
・講演「改正法及び最新指針の概要について」
・パネルディスカッション「改正内容及び最新指針の詳細」
パネリスト:一般社団法人 日本コンプライアンス&ガバナンス研究所
代表理事・会長 水尾 順一 氏 × シニアコンサルタント
水尾順一氏のご紹介
https://www.pjcinc.jp/iso_training/panelist/mizuo_junichi.php
■開催概要
日 時:2022年1月26日(水)15:15~16:15 ※ライブ配信
費 用:無料
配信方法: LiveQシステム経由のYouTube配信 ※Internet Explorer不可
視聴環境:https://pushcorp.notion.site/LiveQ-ffa668a9b0a14f2bb1bd956dac8d9046
お申込み:https://www.pjcinc.jp/iso_training/whistleblowing.php#FS1
視聴URL等は開催数日前までに、お申込みメールアドレスにお知らせいたします。
※当社と競合する可能性がある業界・職業の方のご参加はご遠慮いただく場合がございます
※ライブ配信は、事前にお申込みの方のみのご視聴とさせていただきます。
※お申込み多数の場合はご参加いただけないこともございますので、ご了承ください
主催者/お問合せ先
ペリージョンソン ホールディング 株式会社
ペリージョンソン コンサルティング
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエアタワー9階
TEL:03-5774-9800 MAIL:events☆pjhd.jp(☆を半角@に変える)