- ピッチ大会&交流会 みんなでつくるサステナブルな未来 ~新しい私たちのSXストーリー!~(10/24)【TOPPANエッジ】
- 「サステナビリティ学科オープンフォーラム2025」のご案内(11/1・東京)【武蔵野大学工学部サステナビリティ学科】
- 再エネ・脱炭素に関する自治体向けオープンセミナー(10/27)【太陽光発電協会】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「ホールライフカーボンとは?」・「FSCマークの意味と種類」の2本公開~【TBM】
- オンラインセミナー「脱炭素社会を動かす「人」の力──GX人材育成で企業価値を創る」のご案内(10/16・オンライン)【スキルアップNeXt】
第7回サステナブル経営WEEK内の『脱炭素経営EXPO』に出展(9/17~9/19・幕張メッセ)【スキルアップNeXt】
株式会社スキルアップNeXtは、9月17日(水)から19日(金)に幕張メッセで開催される、第7回サステナブル経営WEEK内の『脱炭素経営EXPO』に出展いたします。
当日、来場を予定されているグリーン購入ネットワーク(GPN)の会員団体の皆さまには、是非当社ブースにお越しいただきたく、ご案内いたします。
なお、参加には事前登録(無料)が必要となります。詳細は、下部に掲載しておりますので、ご確認ください。
>>>詳細:株式会社スキルアップNeXt 『脱炭素経営EXPO』出展内容について
◇出展内容
・GX推進人材育成支援「スキルアップGreen」
・環境省 脱炭素アドバイザー資格制度の認定資格 「GX検定ベーシック」「GX検定アドバンスト」
◇PRポイント
・GX人材育成を実施した企業様の推進事例のご案内と詳細のご紹介をさせていただきます。製造業を中心に、プロジェクト単位での導入や全社推進の人材育成の事例についてご案内いたします。
◇株式会社スキルアップNeXtの事業内容
GXに関わる全ての人を対象に、企業がカーボンニュートラルを実現するために必要な知識やスキルを体系的に学べる講座・検定を提供。目的別/レベル別に体系化しており、各社のGX戦略に合致する内容にカスタマイズしたご提案も可能です。専門性の高いコンサルタントがご相談にのりますので、GX人材育成を検討中の方はご来訪ください。
【1】環境省認定制度「脱炭素アドバイザー」認定資格を運営 「GX検定 べーシック」は「脱炭素アドバイザー ベーシック」、「GX検定アドバンスト」は「脱炭素アドバイザー アドバンスト」に認定されています。他にも企業や個人の学習ニーズに応じ、全4種類の検定を実施しています。
GX検定:https://green-transformation.j
【2】「GXスキル標準」の策定をリード 経済産業省が主導するGXリーグにおいて立ち上がった「GX人材市場創造WG」の代表リーダ―企業を務め、GX人材育成の指針となる「GXスキル標準」策定をリードしました。
GXスキル標準 浸透プロジェクト:https://green-transformation.jp/gx_skillstandard/
◇開催概要「第7回サステナブル経営WEEK」
日時:2025年9月17日(水)~19日(金)
会場:幕張メッセ
[同時開催展]脱炭素経営 EXPO、サーキュラー・エコノミーEXPO
[特別企画]SCM - サプライチェーンマネジメント - ワー ルド
>>>来場登録は「こちら」
◇会社概要
社名:株式会社スキルアップNeXt
代表取締役:田原 眞一
設立:2018年5月1日
事業内容:AI/DXを中心としたデジタル人材育成事業
データ分析・AI開発に関わるコンサルティング、システム開発事業
GX(Green Transformation)人材育成事業
AI/DXを中心としたデジタル人材特化型 採用支援事業
Webサービス開発事業
所在地:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目40−5
◇お問い合わせ
・株式会社スキルアップNeXt お問い合わせフォーム