- 「詳説ビジネスと人権第2版」出版記念全国キャラバン(神奈川県)〜中小企業・地域企業における人権尊重の促進・普及に向けて〜」(12/4・ハイブリット)に当会代表理事・長谷川登壇:【CSOネットワーク】
- 12月のオンラインセミナー3選「45分でわかる!今さら聞けない「脱炭素」超入門(12/4)」「化学業界のGX(12/11)」「鉄鋼業界のGX(12/18)」【スキルアップNeXt】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「再エネ・原子力・火力の現状と今後の展望」・「GX経済移行債とは?」・「国際プラスチック条約とは?」・「ELV「指令」から「規則」へ」の4本公開~【TBM】
- LCAF:『LCA初級検定試験』のご案内(12/13・オンライン)【日本LCA推進機構】
- LCAF特別セミナー「ソーシャルLCAの実施方法 -Green DeltaのKirill Maister氏を囲んで-」(12/3・ハイブリット)【日本LCA推進機構】
経営改善塾「環境と事業の一体化による中小企業経営革新の実現」(8/17,30埼玉)【(一社)日本経営士会】
会員イベント
|2016-07-27
今般、主に中小企業経営者・管理者の皆様方を対象に、環境視点による経営改善手法を中心とした講演や議論を裏面のプログラム内容にて行います。持続可能な社会の構築とともに、各社様の事業活動に貢献して参ります。皆様、是非奮ってご参加ください。
詳細≫ 2016年度 第二回 経営改善塾開催のご案内~環境と事業の一体化による中小企業経営革新の実現~
【開催概要】
日時:1日目 2016年8月17日(水)13:00~17:00
2日目 2016年8月30日(火)13:00~17:00
場所:埼玉県川口市立かわぐち市民パートナーステーション会議室
〒332-0015 埼玉県川口市川口1丁目1番1号 キュポ・ラ本館棟M4F
TEL:048-227-7633、最寄り駅:京浜東北線川口駅(東口歩3分)
定員:70名(事前予約)
受講料:無料
主催:一般社団法人日本経営士会 環境経営研究会
共催:一般社団法人日本経営士会 埼玉支部
■プログラム
基調講演:経済産業省 関東経済産業局、埼玉県 産業労働部
詳細≫ プログラム(予定)1日目:8月17日(水)、2日目:8月30日(火)13:00~17:00
■お申込み先
一般社団法人 日本経営士会 埼玉支部 環境経営研究会 高橋洋子 宛
E-mail:y_takahashi0209☆yahoo.co.jp(☆を半角@に変える)
Fax:049-252-2231 Tel:090-8170-4108