- ピッチ大会&交流会 みんなでつくるサステナブルな未来 ~新しい私たちのSXストーリー!~(10/24)【TOPPANエッジ】
- 「サステナビリティ学科オープンフォーラム2025」のご案内(11/1・東京)【武蔵野大学工学部サステナビリティ学科】
- 再エネ・脱炭素に関する自治体向けオープンセミナー(10/27)【太陽光発電協会】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「ホールライフカーボンとは?」・「FSCマークの意味と種類」の2本公開~【TBM】
- オンラインセミナー「脱炭素社会を動かす「人」の力──GX人材育成で企業価値を創る」のご案内(10/16・オンライン)【スキルアップNeXt】
国際フェアトレード認証(新規の方向け)説明会のご案内(12/3・オンライン)【フェアトレード・ラベル・ジャパン】
認定NPO法人フェアトレード・ラベル・ジャパン (通称:フェアトレード ジャパン)は、12月3日(火)15時30分より、国際フェアトレード認証(トレーダー認証及びライセンス認証)の取得をご検討いただいている方を対象とした説明会を開催いたします。
自社製品に「国際フェアトレード認証ラベル」を付けて販売したい方、国際フェアトレード認証原料のお取引にご関心のある方、認証基準や取得手続きについて詳しく知りたい方は、ぜひお気軽にご参加ください。
>>>【12月3日開催】国際フェアトレード認証説明会(新規の方向け)を開催します
【説明会概要】
■日時:12月3日(火) 15:30~16:30
■形式:オンライン開催(ZOOM)
■対象:国際フェアトレード認証の取得をご検討中の事業者様、現在の認証・ライセンス■事業者の新規ご担当者様など
■内容:
・国際フェアトレード認証とは?
・国際フェアトレード基準 概要
・認証取得手続きの手順
■質疑応答
■主催:特定非営利活動法人フェアトレード・ラベル・ジャパン
■お申し込み:こちらの【参加申込フォーム】よりお申し込みください。
■お申し込み期限: 12月3日(火) 12:00までにお申し込みください。
【フェアトレード導入のメリット】
国際フェアトレード認証に参加することで、様々なメリットがあります。ぜひ説明会に参加して、フェアトレードを導入しませんか?
●国際フェアトレード認証ラベルは、世界で最も認知されたエシカルラベルです
●国際フェアトレード認証は、世界的に信頼できるサステナブル調達で、企業の環境リスク・人権リスクに対応することができます
●国際フェアトレード認証は、SDGsの全てのゴールに関連しており、特に8つのゴールの目標達成に大きく寄与します
●日本国内の国際フェアトレード認証製品の市場規模は200億円を突破。10年で倍増しています
たくさん方のご参加をお待ちしております。