- 「食」を通じた未来の教育 SuMPO心豊かな未来ビジネスシンポ(11/28・ハイブリッド)【サステナブル経営推進機構】
- 学生に、オリエンタルランド元代表取締役社長・福島祥郎氏が特別講演!AI時代に問う「人間らしさと心の力」11/22(土)13:30~【フォーエヴァーグリーン】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「企業が押さえるべき再生プラスチックの活用法」・「EPD(環境製品宣言)とは?」の2本公開~【TBM】
- 環境・CSR情報「Vane」:コラム記事更新『古屋力の世界を知る。:①エネルギー貧困とは何か、②AI時代の 未来展望、③「分断」ではなく「共生」の時代を構築するための提言』【ループ】
- ブランドみらい☆ミニセミナー第11回 「SDGs×大阪万博での木材使用とその後」(11/12・オンライン)【SGEC/PEFCジャパン】
銀座NAGANO「森林(もり)の里親講座」開催のお知らせ(11/4)【長野県】
社会貢献活動に取り組む企業の皆様へ
(CSR担当部署扱い)
長野県知事 阿部守一
「森林(もり)の里親講座」の開催について
紅葉の季節、益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素より長野県政に対しまして格別なるご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、10月26日に東京都中央区銀座にオープンする長野県のアンテナショップ「銀座NAGANO~しあわせ信州シェアスペース~」を会場として、「森林(もり)の里親講座」を開催することといたしました。
本講座では、本県で実施している森林(もり)の里親促進事業における森林づくりの成果について、事例報告を行います。つきましては、貴社が社会貢献として行っている森林づくり活動の参考になると思われますまれますので、ご案内申し上げます。
記
1 日 時 平成26年11月4日(火) 午後1時30分~午後4時30分
2 場 所 東京都中央区銀座5-6-5 銀座NAGANO 2階 イベントスペース
3 参集範囲 森林(もり)の里親契約企業、本事業に興味を持つ企業並びに自治体等30名
4 内 容
■ 森林の里親講座(13時30分~15時30分)
1)森林の里親促進事業の概要と活動の成果から
~松本市本郷でのニセアカシア除去の取組後の森林回復~
小山 泰弘 (長野県林務部 信州の木活用課)
2)森林の再生による生物多様性への効果
~東御市山火事跡地での森林再生への取組から~
竹垣 英信氏(NPO法人森のライフスタイル研究所理事長)
3)企業の皆様と進める長野県の取組み
山岸 貴 (長野県林務部 信州の木活用課)
■ 個別相談会(15時30分~16時30分)
■ パネル展示(13時30分~16時30分)
森林の里親、CO2固定認証、小海県有林J-VER、ECOCO
全国植樹祭(企業協賛募集等)、信州 山の日
5 主 催 長野県
詳しくは、こちらをご確認ください。
http://www.pref.nagano.lg.jp/ringyo/sangyo/ringyo/seibi/satooya/koza.html
【お問い合わせ】
林務部 信州の木振興課 経営普及係
課長 市村敏文 担当 小山 泰弘
電 話 026-235-7267(直通)
FAX 026-235-7364
メール ringyo@pref.nagano.lg.jp