- 「食」を通じた未来の教育 SuMPO心豊かな未来ビジネスシンポ(11/28・ハイブリッド)【サステナブル経営推進機構】
- 学生に、オリエンタルランド元代表取締役社長・福島祥郎氏が特別講演!AI時代に問う「人間らしさと心の力」11/22(土)13:30~【フォーエヴァーグリーン】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「企業が押さえるべき再生プラスチックの活用法」・「EPD(環境製品宣言)とは?」の2本公開~【TBM】
- 環境・CSR情報「Vane」:コラム記事更新『古屋力の世界を知る。:①エネルギー貧困とは何か、②AI時代の 未来展望、③「分断」ではなく「共生」の時代を構築するための提言』【ループ】
- ブランドみらい☆ミニセミナー第11回 「SDGs×大阪万博での木材使用とその後」(11/12・オンライン)【SGEC/PEFCジャパン】
「IPCCリポートコミュニケーター養成セミナー追加開催」(3/24,25,26東京・関東)【環境省】
IPCCリポートコミュニケーターとは、「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」により作成された「第五次評価報告書(AR5)」の内容を、広く一般の国民に伝えていく「伝え手」として活動する人々です。
地球温暖化は、21世紀の人類にとって大きな課題です。地球温暖化の最新知見を身につけるこの機会をご活用いただき、コミュニケーターになりませんか。現役の気象キャスターでもあるIPCCリポート コミュニケーターがデモンストレーションを実施、ワークショップでは、伝え方についてのアドバイスを送ります。
≫ チラシ:2015年度IPCCリポートコミュニケーター養成セミナー開催スケジュール(追加開催)(PDF:1.55MB)
≫ パンフレット:IPCCリポートコミュニケーターのご案内(環境省)(PDF:533KB)
≫ 詳細:IPCCリポートコミュニケーターの登録申請(環境省webサイト「気候変動に関する取組」)
【開催概要】
■IPCCリポート コミュニケーター養成セミナー東京・千葉
日時:2016年3月24日(木) 10:00~17:00(受付開始9:30)
定員:50名
会場:UDXギャラリーネクスト NEXT-1(東京都千代田区外神田4-14-1)
■IPCCリポート コミュニケーター養成セミナー神奈川(2)
日時:2016年3月25日(金) 10:00~17:00(受付開始9:30)
定員:50名
会場:AP 横浜駅西口 ルームE(横浜市西区北幸2-6-1 横浜APビル4F)
■IPCCリポート コミュニケーター養成セミナー東京(7)
日時:2016年3月26日(土) 10:00~17:00(受付開始9:30)
定員 50名
会場 アットビジネスセンター東京駅 206号室(中央区京橋1-11-2 八重洲MIDビル)
■プログラム*各会場共通
10:00~10:15 開会挨拶・プログラム説明
10:15~12:20 一般/子供向けデモ
13:20~14:00 質疑応答・補足資料解説
14:00~15:45 ワークショップ
16:00~16:15 確認テスト
16:00~16:45 手続き関係
16:45~17:00 終了
■講師
現役の気象キャスターでもあるIPCCリポート コミュニケーターがデモンストレーションを実施、ワークショップでは、伝え方についてのアドバイスを送ります。
3月24日(木):橋詰尚子さん
3月25日(金):岩谷忠幸さん、橋詰尚子さん
3月26日(土):水越祐一さん、奈良岡希実子さん
■お申込み・お問合せ
詳しい登録方法・お問合せは IPCCリポート コミュニケーター公式サイトをご覧ください。