HOME > グリーン購入のガイドライン
グリーン購入のガイドライン
GPNグリーン購入ガイドラインとは
GPNグリーン購入ガイドラインは、購入する際に環境面で考慮すべき重要な観点を、製品ごとにGPNがリストアップしたものです。
■GPNグリーン購入ガイドラインの策定方法
本ガイドラインは、ガイドライン「策定タスクグループ(TG)」によって、環境影響を及ぼす可能性のある項目を検討し、技術情報委員会、理事会の審議を経て決定、制定されます。
■本ガイドラインに基づく製品・サービスの環境情報の公開
「エコ商品ねっと」は、 GPNグリーン購入ガイドラインに基づいて、製品・サービスの環境情報を公開しています。 本ガイドラインに沿って、製品・サービスを選択できます。
■GPN研究会レポート
商品分野により、GPNグリーン購入ガイドラインを策定する前の段階で「研究会」を設置し、その商品分野の特徴や環境配慮点を整理した「GPN研究会レポート」などを公表しています。
■詳細
グリーン購入を推進するための購入ガイドラインの構築(日本LCA学会研究発表会講演要旨集,2012)[PDF : 942KB]
GPNグリーン購入ガイドライン一覧
ガイドラインに基づき登録されている製品・サービス
GPN研究会レポート一覧
(参考)グリーン購入法の基本方針(平成30年2月閣議決定)
4. 画像機器等
- コピー機等
- プリンタ等
- ファクシミリ
- スキャナ
- カートリッジ等
- プロジェクタ
5. 電子計算機等
- 電子計算機
- 磁気ディスク装置
- ディスプレイ
- 記録用メディア
6. オフィス機器等
- シュレッダー
- デジタル印刷機
- 一次電池または小形充電式電池
- 電子式卓上計算機
- 掛時計
19. 災害備蓄用品
- 災害備蓄用品(飲料水)
- 災害備蓄用品(食料)
- 災害備蓄用品(生活用品・資材等)
21. 役務
- 省エネルギー診断
- 印刷
- 食堂
- 自動車専用タイヤ更生
- 自動車設備
- 庁舎管理
- 植栽管理
- 加煙試験
- 清掃
- タイルカーペット洗浄
- 機密文書処理
- 害虫駆除
- 輸配送
- 旅客輸送(自動車)
- 蛍光灯提供業務
- 小売業務
- クリーニング
- 自動販売機設置
- 引越輸送
- 会議運営