会員団体合計1,309
団体(企業1,069、行政104
民間団体136
202438日時点
> > 第24回グリーン購入大賞 審査結果発表~持続可能な調達の先進的事例を表彰~

第24回グリーン購入大賞 審査結果発表~持続可能な調達の先進的事例を表彰~

グリーン購入大賞2023-11-29




GPNは、「持続可能な調達」を通じて、グリーン市場の拡大に貢献した取り組みやSDGsの目標達成に寄与する取り組みを表彰する「第24回グリーン購入大賞」の受賞団体を以下のとおり決定いたしました。


≫ 詳細:プレスリリース「第24回グリーン購入大賞」審査結果発表


■第24回グリーン購入大賞 審査結果
◇大賞・環境大臣賞
日本生活協同組合連合会(行政・民間団体部門)
『コープ商品「責任ある調達基本方針」に基づく原材料調達とステークホルダーとのコミュニケーションについて』

◇大賞・経済産業大臣賞
セイコーエプソン株式会社(大企業部門)
『公平公正・共存共栄を基本に、サプライヤーと相互信頼関係を築き、ともに発展していくことを目指したCSR調達の取り組み』

◇大賞・農林水産大臣賞
株式会社杉本商店(農林水産特別部門)
『地域とともに『ここでしか作れない』を世界へ』

◇大賞
国立大学法人三重大学(行政・民間団体部門)
『地域環境X(Local and Environmental Transformation)を 担う科学的地域環境人材(SciLets)の共創育成プログラム』

◇大賞
株式会社秋川牧園(農林水産特別部門)
『畜産業を中心としたサステナブルな農業~消費者とともにつくる安心・安全な食づくり~』

◇大賞
イオントップバリュ株式会社(農林水産特別部門)
『我々に食べるものを与えてくれる動物の飼育環境にまで  配慮し、動物が快適で自由に生きることができる飼育環境を広げていくためにイオンができること。』

◇大賞
山梨県(農林水産特別部門)
『やまなしアニマルウェルフェア認証制度~高付加価値化や小回りの効く持続可能な畜産を目指して~』

◇優秀賞
スーパーバッグ株式会社(大企業部門)
『廃棄ストレッチフィルムを使用した資源循環型製品「とってもエコなゴミ袋」の開発』

◇優秀賞
大東建託株式会社(大企業部門)
『サプライチェーン評価システム「EcoVadis」を利用した サステナビリティ強化の取り組み

◇優秀賞
株式会社エルコム(中小企業部門)
『プラごみの2つの発生元で未来の海をまもるクリーンオーシャンプロジェクト』

◇優秀賞
サスティナブル・ストーリー株式会社(中小企業部門)
『若者が参加しやすい経済循環のカタチ「フェアトレード  コイン」』

◇優秀賞
株式会社折兼(農林水産特別部門)
『バガスシリーズ製品開発と素材特徴を生かした異業種との環境にやさしい取り組みの実施について』

◇優秀賞
株式会社モスフードサービス(農林水産特別部門)
『創業当時からの理念体系「モスの心」を指針とした、モスバーガーチェーンの環境活動』


■応募部門
大企業部門、中小企業部門、行政・民間団体部門、農林水産特別部門

■審査方法・審査結果について
5月17日~7月31日に募集を行い、全国より応募のあった取り組みについて、1次審査(8月31日)、本審査(10月10日)を経て受賞団体を選定いたしました。
「大賞」は大企業部門:セイコーエプソン株式会社、行政・民間団体部門:日本生活協同組合連合会、国立大学法人三重大学、農林水産特別部門:株式会社秋川牧園、イオントップバリュ株式会社、株式会社杉本商店、山梨県の計7団体、優秀賞は、大企業部門:スーパーバッグ株式会社、大東建託株式会社、中小企業部門:株式会社エルコム、サスティナブル・ストーリー株式会社、農林水産特別部門:株式会社折兼、株式会社モスフードサービスの6団体に決定致しました。
また、「環境大臣賞」は日本生活協同組合連合会、「経済産業大臣賞」はセイコーエプソン株式会社、「農林水産大臣賞」は株式会社杉本商店への授与が決まりました。


■審査総評:審査委員長 梅田 靖GPN会長(東京大学大学院教授)
国連は各国が2030年に向けて掲げた温室効果ガスの削減目標を達成したとしても世界の平均気温は今世紀末までに2.9度上昇するという見通しを発表し、さらなる温室効果ガスの削減を求めています。温室効果ガスの削減目標を達成するためには、自らの組織が排出するガスだけでなく、サプライチェーン全体で排出されるガスを削減する必要があり、製品のカーボンフットプリントの算定や組織のScope3の把握・削減の取り組みに注目が集まっています。

グリーン購入大賞は、持続可能な調達(消費と生産)を通じて、温室効果ガス削減等の環境保全や社会課題の解決につながる優秀事例を表彰し、普及させることを目指しています。24回目となる今年度も、SDGsの目標達成に寄与する消費と生産の取り組みを募集しました。また、気候変動は私たちの食料・農林水産業とも密接につながっており、持続可能性に配慮した食料システムの維持・発展に寄与する取り組みの周知を図るために、今年度は「農林水産特別部門」を設け、全体で13団体を表彰しました。

今年度は、大企業や小売等が取引先へ環境面・社会面の取り組みを要請し、共に改善していく持続可能な調達方針に基づいたサプライヤーエンゲージメントの取り組みを表彰しました。これらの取り組みでは、方針を取引先へ通知したり、取り組み状況を調査するだけでなく、取引先とノウハウを共有したり、支援したりしながら、共に改善していく姿勢が随所に見られました。
「農林水産特別部門」へも多くの応募が寄せられ、これまで廃棄されていた未利用の生物資源を活用したバガス容器の開発や畜産と農産とを組み合わせた資源循環の取り組み、6次産業化へ価値を高めた事例等、多様な取り組みを表彰することができました。これらは農林水産分野における持続可能な消費と生産を体現したもので、農林水産省が推進する「みどりの食料システム戦略」に適った事例と言えます。

グリーン購入大賞では、環境課題だけでなく社会課題の解決につながる取り組みも表彰しています。今年度もフェアトレードを個人消費者へ普及する仕組みを表彰した他、初めてアニマルウェルフェア(動物福祉)の取り組みを表彰できたことは意義深く、今年度の特徴の一つだと言えます。これらの表彰事例は、生産者と消費者双方の底上げにつながり、持続可能な調達という概念の幅を広げることができました。
また、プラスチック廃棄物をリサイクルし、資源循環を促進する事例やさまざまな環境問題・社会課題に取り組む人材を育成するための教育システム等、次世代へつなげる意欲的な事例を表彰しました。
企業・地方自治体・団体の方々には、受賞事例の成果のみならず、成果に至るプロセスや関係者との連携の形等のエッセンスを掴み取っていただき、自らの取り組みに活かしていただきたいと思います。


■本審査委員(敬称略)
委員長:
梅田 靖(東京大学大学院工学系研究科 人工物工学研究センター 教授、GPN会長)

委員:
伊坪 徳宏(早稲田大学 創造理工学部環境資源工学科 教授、GPN代表理事)
奥 真美(東京都立大学 都市環境学部 都市政策科学科 教授、GPNアドバイザー)
石川 雅紀(叡啓大学 特任教授、神戸大学 名誉教授、GPNアドバイザー)
近藤 康之(早稲田大学 政治経済学術院 教授)
栗栖 聖(東京大学大学院工学系研究科 都市工学専攻 准教授、GPNアドバイザー)
平尾 禎秀(環境省 大臣官房 環境経済課長)
大貫 繁樹(経済産業省 産業技術環境局環境政策課長)
続橋 亮(農林水産省 大臣官房みどりの食料システム戦略グループ地球環境対策室長)
長谷川 雅巳(日本経済団体連合会 環境エネルギー本部長)
竹ケ原 啓介(株式会社日本政策投資銀行 設備投資研究所長)
伊藤 剛寛(読売新聞東京本社 編集委員)
清水 健二(毎日新聞社 科学環境部 部長)
田中 太郎(日経BP 日経ESG経営フォーラム事業部シニアプロデューサー)


■表彰式について
日時:2023年12月12日(火)10:00~12:00
会場:コングレスクエア日本橋
(〒103-0027 東京都中央区日本橋1-3-13 東京建物日本橋ビル2階)
※表彰式は、受賞団体、メディア関係者のみで開催いたします。
※当日の取材をご希望される場合は、GPN 事務局(担当:竹内)までご連絡ください。


■グリーン購入大賞
グリーン購入大賞は、環境や社会に配慮した製品やサービスを環境負荷低減と社会的責任の遂行に努める 事業者から優先的に購入する「グリーン購入」の普及・拡大に取り組む団体を表彰する制度として、1998年に創設しました。
第24回グリーン購入大賞では、持続可能な調達(消費と生産)を通じたSDGsの目標達成、とりわけ、脱炭素社会やサーキュラーエコノミーの実現に寄与する取り組みを募集し、審査を行いました。また、特別部門では、持続可能な農林水産業の実現に向けた取り組みを対象とした「農林水産特別部門」を設けました。

■グリーン購入ネットワーク(GPN)
グリーン購入を促進するために、1996年2月に設立された、企業・行政・民間団体等による緩やかなネットワーク組織。地方公共団体や企業等の組織購入者へグリーン購入の普及啓発を⾏うと共に、製品やサービスを購入する際に環境面で考慮すべき重要な観点をリストアップした商品分野ごとの購入ガイドラインの策定、約13,000 点の商品の環境情報を掲載したデータベース(エコ商品ねっと)の運営等を⾏っています。
また、2018 年度からは、パリ協定やSDGs 等の世界的動向をふまえ、活動の領域をグリーン購入から持続可能な調達に拡大し、持続可能な調達方針の策定支援や方針に基づいたサプライヤー調査・研修等の事業を推進しています。


■主催:グリーン購入ネットワーク(GPN)

■後援:環境省、経済産業省、農林水産省、消費者庁、日本経済団体連合会、読売新聞社、毎日新聞社、日刊工業新聞社、日経BP、東洋経済新報社、株式会社共同通信社、環境新聞社、Sustainable Brands Japan(SB-J)

■備考
第24回グリーン購入大賞 募集開始

第23回グリーン購入大賞 審査結果
第23回グリーン購入大賞 表彰式

第22回グリーン購入大賞 審査結果
第22回グリーン購入大賞 表彰式

第21回グリーン購入大賞 審査結果
第21回グリーン購入大賞 表彰式


【お問い合わせ】
グリーン購入ネットワーク(GPN)事務局 担当:竹内・深津
TEL 03-5829-6912 FAX 03-5829-6918 E-mail:gpn☆gpn.jp(☆を半角@に変える)


エコ商品ねっと 会員専用ページ お問い合わせ

GPN地域ネットワーク