- GPNセミナー・イベント一覧
- 【メディア掲載】環境・CSR情報サイト「Vane Online」にて深津学治GPN事務局長と江守正多氏(東京大学教授)の『【特別対談】気候変動対策─「自分ごと化」から「自分たちごと化」へ。』が掲載されました
- GPNセミナー「グリーン購入法 基本方針改定内容の解説-共通の判断基準と2段階の判断基準-」(4/15・オンライン)
- 【情報提供】エコマーク事務局『エコマーク(No.155)とブルーエンジェル(DE-UZ219)「複写機、プリンタなどの画像機器」の共通基準に合意し、運用を開始」』
- 【メディア掲載】環境・CSR情報サイト「Vane Online」にてGPN事務局竹内が"Vane Online Monthly by Podcast"に出演しました
【メディア掲載】日刊工業新聞「未来を変える」:梅田GPN会長の連載第11回の記事が掲載されました
2021年4月より、日刊工業新聞の「未来を変える」にて、梅田靖GPN会長
(東京大学大学院 教授)の連載(月1回)がスタートしました。
「未来を変える」は、有識者・専門家による”SDGs”の連載記事であり、
グローバルでマクロ的な視点から情報を発信しています。
今回は、製品寿命と循環システムと題して、
工業製品における4つの寿命(機能消費、物理寿命、価値寿命、社会的寿命)の解説、欧州のサーキュラーエコノミーではリサイクルによる資源循環よりも長期使用の方が強調されている点をふまえ、
"使い方"を変えることの重要性を解説しています。
ぜひ、ご覧ください。
■日刊工業新聞 未来をかえる(4月5日掲載)
なお、記事本文の閲覧には会員登録(無料お試し・有料)が必要となります。
■備考
グリーン購入ネットワーク(GPN)会員の皆さまへ 梅田会長からのメッセージ
GPN会長の梅田靖著「サーキュラーエコノミー 循環経済がビジネスを変える」の発刊のお知らせ
日刊工業新聞「未来を変える」:梅田GPN会長の連載第10回の記事が掲載されました
日刊工業新聞「未来を変える」:梅田GPN会長の連載第9回の記事が掲載されました
日刊工業新聞「未来を変える」:梅田GPN会長の連載第8回の記事が掲載されました
日刊工業新聞「未来を変える」:梅田GPN会長の連載第7回の記事が掲載されました
日刊工業新聞「未来を変える」:梅田GPN会長の連載第6回の記事が掲載されました
日刊工業新聞「未来を変える」:梅田GPN会長の連載第5回の記事が掲載されました
日刊工業新聞「未来を変える」:梅田GPN会長の連載第4回の記事が掲載されました
日刊工業新聞「未来を変える」:梅田GPN会長の連載第3回の記事が掲載されました
日刊工業新聞「未来を変える」:梅田GPN会長の連載第2回の記事が掲載されました
日刊工業新聞「未来を変える」 梅田GPN会長が連載開始
■お問い合わせ
グリーン購入ネットワーク(GPN)事務局 担当:竹内・深津