【メディア掲載】毎日新聞社マイECO「グリーン購入/GPNの活動」/【事例】みえ・GPC「環境経営セミナー/観光施設」、みやぎGPN他「サバ・メシレシピ入賞」
■毎日新聞社「マイECO」にグリーン購入・GPNの取り組みが掲載されました
毎日新聞社 水と緑の地球環境本部「マイECO~持続可能な社会のための情報誌49号」に、グリーン購入に関するGPNの取り組み(エコ商品ねっと、環境学習)の記事が掲載されました。
<掲載情報>
毎日新聞社 水と緑の地球環境本部「マイECO~持続可能な社会のための情報誌49号(2016年1月31日発行)」
P8-9【consumer】環境への負荷が小さいものを優先「グリーン購入」~買い物のときもエコロジーな意識を
≫ マイECO紹介ページへ(毎日新聞社ホームページ)
≫「マイECO~持続可能な社会のための情報誌49号(2016年1月31日発行)」
■みえ・GPCと三重県旅館ホテル生活衛生同業組合青年部による「観光施設に於ける“環境経営セミナー”」が開催されました
みえ・GPCと三重県旅館ホテル生活衛生同業組合青年部による「観光施設に於ける“環境経営セミナー”」が2016年2月9日(火)、15日(月)に開催されました。ホテル「戸田家」支配人の宍倉様より事例紹介があり、GPN事務局長の麹谷より「観光施設における環境経営」の講演がありました。参加者の皆様は発表を熱心に聞いていらっしゃいました。
≫ みえ・GPC 観光施設に於ける「環境経営セミナー」を、開催しました。
■GPNNews98号掲載「備蓄品の賢い利用-フロランタン風お菓子」(みやぎGPN他)がエフエム仙台主催「2016サバ・メシコンテスト」で入賞しました
GPNNews98号(2015.8)「災害備蓄用品の活用事例-みやぎGPN事務局より」、GPNホームページ「備蓄品の賢い利用/サバ・メシ」に掲載した「フロランタン風お菓子(仙台市泉地区婦人防火クラブ 加茂支部)」が、エフエム仙台主催「2016サバ・メシコンテスト」で入賞されました。
≫ 2016サバ・メシコンテスト紹介ページへ(Datefm エフエム仙台ホームページ)
≫ GPNホームページ「備蓄品の賢い利用/サバ・メシ」サバ・メシレシピ
≫ 資料:GPNNews第98号「p3:災害備蓄用品の活用事例―震災の経験を活かす~みやぎGPN事務局より~」
![]() |
【フロランタン風お菓子(乾パンでキャラメル風お菓子)】 |
![]() |
東日本大震災からまもなく5年を迎えます。 「サバ・メシ(サバイバル・メシ)」は実際に備蓄品を使い、味や食感、食べ方などを体験し、災害発生時を想定した訓練を行う 機会になります。 また、備蓄に関する課題を把握し改善につなげていくことができます。 こうした取り組みを通じて、防災対策の充実と同時に環境負荷の低減を 図っていくことが望まれます。
|