- ピッチ大会&交流会 みんなでつくるサステナブルな未来 ~新しい私たちのSXストーリー!~(10/24)【TOPPANエッジ】
- 「サステナビリティ学科オープンフォーラム2025」のご案内(11/1・東京)【武蔵野大学工学部サステナビリティ学科】
- 再エネ・脱炭素に関する自治体向けオープンセミナー(10/27)【太陽光発電協会】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「ホールライフカーボンとは?」・「FSCマークの意味と種類」の2本公開~【TBM】
- オンラインセミナー「脱炭素社会を動かす「人」の力──GX人材育成で企業価値を創る」のご案内(10/16・オンライン)【スキルアップNeXt】
「SCAJ World Specialty Coffee Conference and Exhibition 2025」への出展のお知らせ(9/24,25,26・東京)【フェアトレード・ラベル・ジャパン】
認定NPO法人フェアトレード・ラベル・ジャパンは、9月24日(水)から東京ビッグサイト(南展示ホール)にて開催される「SCAJ World Specialty Coffee Conference and Exhibition 2025」に出展いたしますので、ご案内いたします。
「SCAJ World Specialty Coffee Conference and Exhibition 2025」は、日本スペシャルティコーヒー協会が2005年から年1回開催し今回で20回目を迎えるコーヒーに特化したBtoB展示会となります。中南米、アフリカ、東南アジアなどの生産国・地域をはじめ、業界関係者とコーヒー関連のあらゆる商品が一堂に会するアジアでも屈指のスペシャルティコーヒーイベントとなります。
今回、南2ホールにブース出展(ブース番号2503)するほか、9月25日(木)の10時30分より、「コーヒーの未来は守れるか?気候・人権リスクに挑むコーヒー業界」と題し、SCAJサスティナビリティ委員会との共催で、会場内のイベントステージBにてステージセミナーを開催いたします。
是非、ご来場ください。
>>>詳細:「SCAJ World Specialty Coffee Conference and Exhibition 2025」
◇開催概要
名称:SCAJ ワールド スペシャルティコーヒー カンファレンス アンド エキシビション 2025(SCAJ World Specialty Coffee Conference and Exhibition 2025:SCAJ2025)
会場:東京ビッグサイト 南展示棟 1-4ホール (東京都江東区有明3丁目11−1)
会期:
南1・2ホール 2025年9月24日(水) 〜 26日 (金) 10:00〜17:00 (最終日は16:00まで)
南3・4ホール 2025年9月24日(水) 〜 27日 (土) 10:00〜17:00
テーマ:"Belong Together in Coffee!"(コーヒーで一緒にいよう!)
主催:一般社団法人 日本スペシャルティコーヒー協会 (東京都港区赤坂8丁目5-26)
後援:外務省/東京都 /公益財団法人 東京観光財団
入場料:事前登録 2,000円/当日3,000円 (税込) *招待券をお持ちの方は無料
出展規模:
出展450社/650小間 見込 [前回 392社/596小間]
来場規模:4日間のべ 70,000名 見込 [前回 75,217名]
参加国・地域:出展30/来場70カ国・地域 [前回 出展31/69カ国地域]
◇お申込み方法
来場者事前登録は「こちら」よりお申込みください。
◇備考
『フェアトレード・ワークプレイス登録制度』のご案内【フェアトレード・ラベル・ジャパン】
◇お問い合わせ
フェアトレード・ラベル・ジャパンへのお問い合せはこちらをご覧ください。