会員団体合計1,309
団体(企業1,069、行政104
民間団体136
202438日時点
> > SuMPOカーボンニュートラルセミナーin大阪(9/28大阪、オンライン)【サステナブル経営推進機構(SuMPO)】

SuMPOカーボンニュートラルセミナーin大阪(9/28大阪、オンライン)【サステナブル経営推進機構(SuMPO)】

会員イベント2021-09-17

近時、ESG投資の進展や、昨年10月の菅首相の2050年カーボンニュートラル宣言以降、日本全体で気候変動をはじめとした地球環境問題を企業経営の長期的リスクとして捉え、これを克服することで「サステナブル経営(持続可能な経営)」への転換を本格化させる企業が増加しています。

本セミナーでは、カーボンニュートラルの未来を考えるとともに、その達成に向けて先行する企業様の取組紹介、さらには、カーボン排出量の具体的な指標(共通言語)として注目されているライフサイクルアセスメント(LCA)を用いた「カーボンフットプリント」のご紹介など、「カーボンニュートラル、社会が変わる、モノづくりが変わる」と題してご紹介いたします。
また、本セミナー終了後は、カーボンニュートラルに関する様々な相談に応じる時間も設けさせていただきます。多数の皆様のご参加をお待ちしております。

■開催概要
日時:2021年9月28日(火)14:00~17:00
場所:國民會館 武藤記念ホール(12階 中ホール)(大阪市中央区大手前二丁目1番2号 國民會館大阪城ビル12階)

主催:一般社団法人サステナブル経営推進機構、公益財団法人地球環境センター

形式:ハイブリッド(リアル&オンライン)
人数:リアル定員50名(先着)、オンライン100名程度
参加費:無料
後援:近畿経済産業局(予定)、大阪市


■プログラム
 14:00~14:10 開会挨拶 (主催者代表挨拶) 
           公益財団法人地球環境センター 理事長 鈴木 直
 14:10~14:40 基調講演 「心豊かなカーボンニュートラルへの挑戦」
           一般社団法人サステナブル経営推進機構 理事長 石田 秀輝
 14:40~15:00 招待講演  脱炭素化時代の「新たなエネルギー社会」の構築に向けて
         ~おおさかスマートエネルギープラン~(仮)
           大阪市環境局 理事兼エネルギー政策室長 堀井 久司
 15:00~15:20 GEC発表①「EXPO2025におけるPLL提案」
           公益財団法人地球環境センター 専務理事 北辻 卓也
 15:20~15:40 GEC発表②「カーボンニュートラル実現に向けたJCM設備補助事業の活用」 
           公益財団法人地球環境センター 気候変動対策課長 松田 直子
 15:40~16:10 企業発表「カーボンニュートラル戦略」
           積水化学工業株式会社 ESG経営推進部担当部長 三浦 仁美
 16:10~16:40 「カーボンニュートラル時代の共通言語 ーカーボンフットプリント-」
           一般社団法人サステナブル経営推進機構 専務理事 壁谷 武久
 16:40~17:00 なんでも相談会


■申込
こちら】からお申し込みください。


■問合せ先
一般社団法人サステナブル経営推進機構(SuMPO)
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-2-1三井住友銀行神田駅前ビル
TEL:03-6672-3948 E-mail:info☆sumpo.or.jp(☆を半角@に変える)

エコ商品ねっと 会員専用ページ お問い合わせ

GPN地域ネットワーク