FSC(Forest Stewardship Council : 森林管理協議会)はエコラベルを通じて、未来の世代のために世界の森林を保護する、独立した非営利の団体です。
FSCジャパンでは、
来る10月30日(金)に「森林管理と世界の環境保全-日本の消費の責任-」と題し、安倍内閣総理大臣夫人である安倍昭恵さんをお迎えして、シンポジウムを開催いたします。
今回は、アフリカ中西部のコンゴ共和国を中心に自然保護活動を実践しておられるWCSコンゴ自然環境保全技術顧問・西原智昭さんのお話を通して、世界の動植物保全と森林管理の重要性、そして、日本の消費者・企業が抱える世界の環境に対する責任を考えます。
一人一人の国民がどのようにエシカルなマインドを持つべきなのか?その中で、FSCをはじめとするエコラベルが日本の市場に果たす役割について、安倍昭恵さんやロシアなどの違法伐採の取材経験を持つ環境ジャーナリストの村田佳壽子さんのお話を織り交ぜながら考えていきたいと思います。 皆様ふるってご参加いただけますようお願い申し上げます。
≫ 詳細:10月30日にFSCジャパンシンポジウム「森林管理と世界の環境保全-日本の消費の責任-」を開催
https://jp.fsc.org/12452125051253112488.52.210.htm
【開催概要】
日時:2015年10月30日(金)15:30—17:00
場所:日経大手町セミナールーム1(経団連奥、日経ビル6F)
http://www.nikkei-hall.com/access/index.htm
参加費:無料
申込締切:2015年10月29日(木)17:00まで
*お席に限りがございます。締切以前に、お席が満席になりました場合は、参加をお断りさせていただく場合がございます。その場合はご容赦のほどよろしくお願いいたします。
■スピーカー
西原智昭さん(メインスピーカー)
WCSコンゴ自然環境保全技術顧問
http://www.arsvi.com/w/nt10.htm
安倍昭恵さん(ゲスト)
安倍 晋三総理大臣夫人
村田佳壽子さん(コーディネーター)
環境ジャーナリスト
http://eco-murata.com/70794/
■プログラム
開場 15:00
開演 15:30
1.基調講演「(仮)コンゴ共和国・マルミミゾウが暮らす森で今」(40分)
西原智昭さん WCSコンゴ自然環境保全技術顧問
休憩(10分)
開演16:20
2.対談「森林管理と世界の環境保全-日本の消費の責任-」(40分)
西原智昭さん
安倍昭恵さん
コーディネーター 村田佳壽子さん
終了17:00
■申し込み:10/29(木)まで
FSCジャパン事務局宛に「10/30FSCジャパンシンポジウム」参加希望と件名を入れていただき、以下のメールアドレスに、お名前、ご所属、連絡先(Emailアドレス)をご記入の上、おひとり様ごとにお申し込みください。
お申込みメールアドレス
symposium☆forsta.or.jp(☆を半角@に変える)
お申し込みの際にお知らせいただきたい内容
お名前:
御所属:
連絡先:EmailもしくはTEL
*お申し込みの際にいただきました個人情報は、本シンポジウムの出席確認及び今後のFSCジャパンの催し物のお知らせなどに利用させていただきます。
【お問い合わせ】
日本森林管理協議会&FSCジャパン事務局 担当:岩瀬
TEL:03-3707-3438
Email:iwase☆forsta.or.jp(☆を半角@に変える)
FSC(Forest Stewardship Council : 森林管理協議会)はエコラベルを通じて、未来の世代のために世界の森林を保護する、独立した非営利の団体です。
FSCジャパンでは、
来る10月30日(金)に「森林管理と世界の環境保全-日本の消費の責任-」と題し、安倍内閣総理大臣夫人である安倍昭恵さんをお迎えして、シンポジウムを開催いたします。
今回は、アフリカ中西部のコンゴ共和国を中心に自然保護活動を実践しておられるWCSコンゴ自然環境保全技術顧問・西原智昭さんのお話を通して、世界の動植物保全と森林管理の重要性、そして、日本の消費者・企業が抱える世界の環境に対する責任を考えます。
さらに、一人一人の国民がどのようにエシカルなマインドを持つべきなのか?その中で、FSCをはじめとするエコラベルが日本の市場に果たす役割について、安倍昭恵さんや、ロシアなどの違法伐採の取材経験を持つ環境ジャーナリストの村田佳壽子さんのお話を織り交ぜながら考えていきたいと思います。
皆様ふるってご参加いただけますようお願い申し上げます。
≫ 詳細:10月30日にFSCジャパンシンポジウム「森林管理と世界の環境保全-日本の消費の責任-」を開催
【開催概要】
日時:2015年10月30日(金)15:30—17:00
場所:日経大手町セミナールーム1(経団連奥、日経ビル6F)
参加費:無料
申込締切:2015年10月29日(木)17:00まで
*お席に限りがございます。締切以前に、お席が満席になりました場合は、参加をお断りさせていただく場合がございます。その場合はご容赦のほどよろしくお願いいたします。
■スピーカー
西原智昭さん(メインスピーカー)
WCSコンゴ自然環境保全技術顧問
安倍昭恵さん(ゲスト)
安倍 晋三総理大臣夫人
村田佳壽子さん(コーディネーター)
環境ジャーナリスト
■プログラム
開場 15:00
開演 15:30
1.基調講演「(仮)コンゴ共和国・マルミミゾウが暮らす森で今」(40分)
西原智昭さん WCSコンゴ自然環境保全技術顧問
休憩(10分)
開演16:20
2.対談「森林管理と世界の環境保全-日本の消費の責任-」(40分)
西原智昭さん
安倍昭恵さん
コーディネーター 村田佳壽子さん
終了17:00
■申し込み:10/29(木)まで
件名に「10/30FSCジャパンシンポジウム参加希望」と入れていただき、本文に「お名前、ご所属、連絡先(Emailアドレス)」をご記入の上、以下のメールアドレスよりFSCジャパン事務局宛に、おひとり様ごとにお申し込みください。
【お申込みメールアドレス】
symposium☆forsta.or.jp(☆を半角@に変える)
お申し込みの際にお知らせいただきたい内容
お名前:
御所属:
連絡先:EmailもしくはTEL
*お申し込みの際にいただきました個人情報は、本シンポジウムの出席確認及び今後のFSCジャパンの催し物のお知らせなどに利用させていただきます。
【お問い合わせ】
日本森林管理協議会&FSCジャパン事務局 担当:岩瀬
TEL:03-3707-3438
Email:iwase☆forsta.or.jp(☆を半角@に変える)