- 「JSBOサステナビリティ・フォーラム2025 ー認証を活用したSDGs達成への挑戦ー(6/10・東京)」のご案内【蟹江GPNアドバイザー】
- 「電力契約はそのままで、CO2は削減!非化石証書で叶えるGX」のご案内(5/30・オンライン)【エナーバンク】
- #選挙でとめたい気候危機~実際やってみてどうだった!?選挙前に私たちにもできること〜(5/31・オンライン)【グリーンピース・ジャパン】
- 「CE ビジネス」事業化支援プログラム【無料オンラインワークショップ&説明会】【青山ヒューマン・イノベーション・コンサルティング、サステイナブル・デザイン】
- 関西初!採光ブラインド「アカリナ」ミニ展示会を開催@大阪上本町(5/9~5/11)【あかりカンパニー】
ブランドみらい☆ミニセミナーシリーズ2022 第4弾「SDGs×認証材はどうなる?」(12/7オンライン)【SGEC/PEFCジャパン】
ブランドみらい☆ミニセミナーシリーズ2022 第4弾のご案内です。
SDGsが浸透し、持続可能な社会づくりにおいて木材・紙製品の生産に認証材はもはや“常識”となりつつあります。
しかしながら国際紛争問題等で認証原材料の需給がひっ迫し、入手が困難となりつつあるという情報もあるなど、認証材市場にも影響が出始めております。
ミニセミナー第4弾では、認証材を扱う企業にとり最重要課題である「原材料の安定確保」の観点から、国際森林認証制度PEFCの各地域の状況及び供給可能性について探ってみたいと思います。
すでにPEFC認証取得されている企業、未取得の方々、認証材の状況どうかな?という皆さまのご参加をお待ちしております。
■□■セミナー詳細・お申込は【こちら】から■□■
日時: 2022年12月7日(水)15:00~16:20
対象: 認証材取り扱い企業、PEFC認証未取得・検討中の企業の方々
形式: ZOOMウェビナー・通訳付き
参加費:無料
プログラム:
1.【基調報告】「ヨーロッパにおけるPEFC普及状況と、主要企業の認証材の取扱い動向」
(国研)森林総合研究所 林業経営・政策研究領域 林業動向解析研究室 早舩 真智様
2.【豪州からの事例紹介】「オーストラリアにおけるPEFC認証材(仮題)」
ペンターク林業 国際貿易担当 アンドリュー・ヒューブナー様
3.【米国からの事例紹介】「SFIの最新状況―国際標準へ」
Sustainable Forestry Initiative 顧客対応シニア・バイスプレジデント ジェイソン・メトニック様
4.「PEFC認証の最新状況」
SGEC/PEFCジャパン マーケティング&プロモーション 堀尾牧子
Q&A
■主催・お問合せ
SGEC/PEFCジャパン(一般社団法人 緑の循環認証会議)
担当:堀尾 seminar☆sgec-pefcj.jp(☆を半角@に変える)