- 連続セミナー:気候危機と鉱山開発ー望まぬ開発に抗う人びと 第5回:地球の裏側で起きているリチウム開発~アルゼンチンからの訴え(7/3)【FoE Japan】
- 環境配慮の実施と消費行動に関するアンケート調査のご協力のお願い(~7/20迄)【武蔵野大学 サステナビリティ学科】
- カラフルなリサイクル素材を使ってオリジナルペンダントを作ろう!リサイクルワークショップ開催!(8/11・大阪万博)【加山興業】
- Green Blue Education Forum 2025(8/10・大阪万博)とプレゼンテーション動画の募集(締切:6/30)について【加山興業】
- 無料ウェビナー:「断熱」で猛暑を乗り切る 〜省エネ&コスパよく!『「断熱」が日本を救う』著者の高橋真樹さんに聞く〜(7/5・オンライン)【グリーンピース・ジャパン】
エシカルキャンペーン「コーヒーの詩」(~7/26)【小川珈琲】
小川珈琲株式会社(本社:京都市右京区、代表取締役社長:小川 秀明)は、6月24日(木)~7月26日(月)まで「コーヒーの詩」と題したエシカルキャンペーンを行います。
>>>プレスリリース:生産者と消費者、珈琲文化を未来につなぐために。小川珈琲は、エシカルキャンペーン「コーヒーの詩」を行います。
『コーヒーの詩』特設サイトは「こちら」
弊社は、珈琲づくりの基盤である地球環境や生産者の暮らしを守り、珈琲文化を未来につなげていくために、さまざまな認証コーヒーを取り扱うだけでなく、地球の自然環境を守る活動に参加し、持続可能な開発目標を支援する「京都 小川珈琲SDGs宣言」を推進してきました。その活動の一貫として行う今回のエシカルキャンペーン。美味しいコーヒーを消費者に届けること、誰もが選ぶだけで簡単に世界に貢献できるコーヒーがあることを、少しでも多くの人に知ってほしい。そんな思いを込めて「コーヒーの詩」というYouTube配信を使ったキャンペーンを行います。
バードフレンドリー®コーヒー、オランウータンコーヒー、ASUE Fairtrade Coffee。3種のエシカルコーヒーを題材に詩を編んでくれるのは、詩人の文月悠光さん。そして、朗読は女優の夏木マリさん。二人が出会うことで、初めて紡がれていく言葉。コーヒーを飲みながら、その一杯の先に見える風景に、思いをはせていただけたら幸いです。
コーヒーチケット<ライブ配信+ドリップコーヒー3P>
応募期間:5月13日(木)20:00~6月9日(水)20:00まで
キャンペーン期間:5月13日(木)20:00~7月26日(月)8:00まで
視聴のお申し込みは「こちら」
本キャンペーンのお問い合わせ先:
小川珈琲株式会社 お客様係 〒615-0802 京都府京都市右京区西京極北庄境町75
電話でのお問い合わせ:
0120-077-800 受付時間:平日9:00~17:00(土日祝日及び、弊社休業日を除く)
メールでのお問い合わせ:
info(@)oc-ogawa.co.jp (@)を@に変換