- 「詳説ビジネスと人権第2版」出版記念全国キャラバン(神奈川県)〜中小企業・地域企業における人権尊重の促進・普及に向けて〜」(12/4・ハイブリット)に当会代表理事・長谷川登壇:【CSOネットワーク】
- 12月のオンラインセミナー3選「45分でわかる!今さら聞けない「脱炭素」超入門(12/4)」「化学業界のGX(12/11)」「鉄鋼業界のGX(12/18)」【スキルアップNeXt】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「再エネ・原子力・火力の現状と今後の展望」・「GX経済移行債とは?」・「国際プラスチック条約とは?」・「ELV「指令」から「規則」へ」の4本公開~【TBM】
- LCAF:『LCA初級検定試験』のご案内(12/13・オンライン)【日本LCA推進機構】
- LCAF特別セミナー「ソーシャルLCAの実施方法 -Green DeltaのKirill Maister氏を囲んで-」(12/3・ハイブリット)【日本LCA推進機構】
グリーン・クリーン・プロジェクト2022(主催:ピップ株式会社)に解説協力として参加【サステイナブル・デザイン】
会員からのお知らせ
|2022-04-20
GPN理事を務める有限会社サステイナブル・デザインは、ピップ株式会社が実施する『グリーン・クリーン・プロジェクト2022』に解説協力として参加しました。
参加企業の環境配慮の取り組みについて、専門家の視点から解説しています。
また、環境に配慮した取り組みの一つとして「グリーン購入」が紹介されており、グリーン購入ネットワーク(GPN)へのリンクも設けられています。
『グリーン・クリーン・プロジェクト2022』は、5月4日(水)「みどりの日」を契機に“緑”というキーワードで繋がった企業が自然への感謝と、環境について考える機会を創出するプロジェクトで、2022年は株式会社生活の木、サラヤ株式会社、ワタミ株式会社、株式会社タスカジ、テルモ株式会社の5社が参加します。