- 「JSBOサステナビリティ・フォーラム2025 ー認証を活用したSDGs達成への挑戦ー(6/10・東京)」のご案内【蟹江GPNアドバイザー】
- 「電力契約はそのままで、CO2は削減!非化石証書で叶えるGX」のご案内(5/30・オンライン)【エナーバンク】
- #選挙でとめたい気候危機~実際やってみてどうだった!?選挙前に私たちにもできること〜(5/31・オンライン)【グリーンピース・ジャパン】
- 「CE ビジネス」事業化支援プログラム【無料オンラインワークショップ&説明会】【青山ヒューマン・イノベーション・コンサルティング、サステイナブル・デザイン】
- 関西初!採光ブラインド「アカリナ」ミニ展示会を開催@大阪上本町(5/9~5/11)【あかりカンパニー】
「エコプロ2024」会場で準備期間中に発生する使用済みPPバンド・ストレッチフィルムの回収とリサイクルを実施【ウッドプラスチックテクノロジー】
株式会社ウッドプラスチックテクノロジーは、12月に東京ビッグサイトにて開催される「エコプロ2024」にて、会場準備の際に出た使用済みPPバンド・ストレッチフィルムの回収とリサイクルの取り組みを行います。
主催者との協力により回収コーナーを設置し、持ち込んでいただく形式で行います。
回収したPPバンド・ストレッチフィルムは、溶かしてペレットに製造し、そこからPPバンド・プラスチック製敷板に加工して販売します。
この取り組みにより、PPバンドの水平リサイクルの認知度をあげるとともに、原料となる使用済みPPバンドの回収量を増やすことができる見込みです。また、使用済みPPバンド・ストレッチフィルムの回収だけでなく、「イベントのサステナビリティエリア」へ、主に回収実績の報告と、リサイクル商品を展示します。
リサイクル商品の展示では、使用済みPPバンドから再生PPバンドを作る”band to band”のコンセプトで作られた「グリーンライトバンド」、ウッドプラスチックから作られたプラスチック製敷板「Wボード」などを展示予定です。
また、今年発売の新製品である、グリーンライトバンドシリーズの中で一番の強度を誇る「ヘビーバンド」と、バージン材とリサイクル材をハイブリッドして作った「ショウデンバンド ハイブリッドタイプ」、プラスチック角材「敷棒くん」、「リサイクルプラスチックペレット(PE、PP)」も展示予定です。
■エコプロ2024公式サイト
https://messe.nikkei.co.jp/ep/
■株式会社ウッドプラスチックテクノロジー
〒113-0033 東京都文京区本郷3-32-7 東京ビル6F
TEL:03-5844-3366
Email:info☆wpt.co.jp(☆を半角@に変える)
HP:https://www.wpt.co.jp/