- 「詳説ビジネスと人権第2版」出版記念全国キャラバン(神奈川県)〜中小企業・地域企業における人権尊重の促進・普及に向けて〜」(12/4・ハイブリット)に当会代表理事・長谷川登壇:【CSOネットワーク】
- 12月のオンラインセミナー3選「45分でわかる!今さら聞けない「脱炭素」超入門(12/4)」「化学業界のGX(12/11)」「鉄鋼業界のGX(12/18)」【スキルアップNeXt】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「再エネ・原子力・火力の現状と今後の展望」・「GX経済移行債とは?」・「国際プラスチック条約とは?」・「ELV「指令」から「規則」へ」の4本公開~【TBM】
- LCAF:『LCA初級検定試験』のご案内(12/13・オンライン)【日本LCA推進機構】
- LCAF特別セミナー「ソーシャルLCAの実施方法 -Green DeltaのKirill Maister氏を囲んで-」(12/3・ハイブリット)【日本LCA推進機構】
「第15回CSR&コンプライアンス国際フォーラム2017」(5/18東京)【エコテック・ジャパン株式会社】
会員イベント
|2017-03-29
CSR及びコンプライアンスに関して広く研究に取り組む、CSR&コンプライアンス研究フォーラム(事務局:エコテック・ジャパン株式会社)では、2017年5月18日(木)に「第15回CSR&コンプライアンス国際フォーラム2017」を開催いたします。皆様、ふるってご参加ください。
≫ 詳細:eco-texプログラム 第15回CSR&コンプライアンス国際フォーラム2017
【開催概要】
日時:2017年5月18日(木)13:30~17:00(受付:13:10より)
会場:江戸東京博物館 1F 会議室(〒130-0015東京都墨田区横網1-4-1)
参加費:CSR&コンプライアンス研究フォーラム会員1人3,000円 非会員1人5,000円
共同主催:CSR&コンプライアンス研究フォーラム、日本アパレル工業技術研究会
■プログラム
13:30-13:40
挨拶:CSR&コンプライアンス研究フォーラム会長 法政大学大学院教授 岡本 義行
13:40-14:40
「世界統一の循環型社会へ」
講師:日本環境設計株式会社 代表取締役会長 岩元 美智彦氏
14:40-15:40
「サステナブル調達としての国際フェアトレード認証と監査のしくみ」
講師:特定非営利活動法人フェアトレード・ラベル・ジャパン 事務局長 中島 佳織氏
(休憩時間 20分)
16:00-17:00
「人権と企業のCSRについて」
講師:一般財団法人アジア・太平洋人権情報センター 特任研究員 松岡 秀紀氏
■問い合わせ・申し込み先
CSR&コンプライアンス研究フォーラム
TEL:03-3504-9800 FAX:03-5157-3180
csm-hq☆eco-texj.co.jp(☆を半角@に変える)