「サプライチェーン排出量算定セミナー(9/28大阪)」募集【環境省】
環境省では、「サプライチェーン(SC)排出量算定セミナー」を開催、大阪会場の参加者を募集します。
2015年12月にCOP21で採択されたパリ協定では、世界共通の長期目標として、産業革命前からの平均気温の上昇を2度未満にすることが盛り込まれています。
このパリ協定の採択を契機に、Science Based Targets(SBT)(科学と整合した目標設定)という、2度目標に整合した意欲的な目標を設定する企業を認定する国際イニシアティブが大きな注目を集めています。
また、サプライチェーン全体での排出量(スコープ1,2,3*)の算定は、サプライチェーン上で優先的に削減すべき対象の特定、他の事業者との連携による効果的な温室効果ガスの削減につながるものであり、事業者の取組が進んでいます。
企業が2度目標に整合した意欲的な目標を設定し、サプライチェーン全体で効果的に削減を進めることは、我が国の削減目標の達成、ひいてはパリ協定の達成に効果的と考え、本セミナーを開催します。ぜひご参加ください。
詳細≫ 「Science Based Targets(SBT:企業版2度目標)策定セミナー」・「サプライチェーン排出量算定セミナー」の参加事業者の募集について(環境省ホームページ)
■サプライチェーン(SC)排出量算定セミナー・大阪
サプライチェーン排出量の算定に関して、今後本格的に取り組むことを検討中の企業や、取組を進める上での課題を抱える企業の環境担当者の方などを対象としたセミナーです。
事務局より、SC排出量の概要、国内外の動向や当事業の取組についてご紹介いたします。またSC排出量算定企業より、算定の動機や目的、算定のポイントなどをご紹介いただきます。
【開催概要】
日程:平成29年9月28日(木) 14:00~16:00(開場13:30)
会場:CIVI研修センター 新大阪東 E705(大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目19番4号 新大阪NLCビル)
◆プログラム
開会あいさつ:環境省
サプライチェーン排出量算定について:事務局(みずほ情報総研株式会社)
SC排出量算定企業による事例紹介1:株式会社ローソン
SC排出量算定企業による事例紹介2:YKK AP株式会社
当事業の取組紹介:事務局(みずほ情報総研株式会社)
*プログラムは都合により変更することがございますので、あらかじめご了承ください。
◆お申込み
【9月12日(火)17時】まで、お申込みいただけます。
下記アドレスまで、メールでお申し込みください。記入内容は下記のとおりです。
SCseminar@mizuho-ir.co.jp
件名:【SBT策定・SC排出量算定セミナー参加希望】
本文:以下、1~8について、ご参加者毎にご記入ください。
1.貴社名、2.ご所属、3.ご氏名、4.ご氏名のふりがな、5.メールアドレス、6.ご住所、7.お電話番号、8.SC排出量算定セミナー【大阪会場】9月28日(木)
◆お問い合わせ先
みずほ情報総研株式会社 担当:樋口、森 TEL:03-5281-5329