- 「JSBOサステナビリティ・フォーラム2025 ー認証を活用したSDGs達成への挑戦ー(6/10・東京)」のご案内【蟹江GPNアドバイザー】
- 「電力契約はそのままで、CO2は削減!非化石証書で叶えるGX」のご案内(5/30・オンライン)【エナーバンク】
- #選挙でとめたい気候危機~実際やってみてどうだった!?選挙前に私たちにもできること〜(5/31・オンライン)【グリーンピース・ジャパン】
- 「CE ビジネス」事業化支援プログラム【無料オンラインワークショップ&説明会】【青山ヒューマン・イノベーション・コンサルティング、サステイナブル・デザイン】
- 関西初!採光ブラインド「アカリナ」ミニ展示会を開催@大阪上本町(5/9~5/11)【あかりカンパニー】
『環境白書』を読む会~生物多様性とわたしたちの暮らし~(10/27)【日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会】
「地球温暖化」を身をもって感じたこの夏の暑さと豪雨。
生きるものにとって自然の力は、恵みであると同時に脅威であると思わずにはいられません。
本講座では、まず令和5年度の「白書」を通して、経済・社会にも大きな影響を与えているこの環境の現状や課題、自然との共生及び自然再興(ネイチャーポジティブ)に向けた施策等について解説していただきます。続けて、ビジネスにおける生物の多様性への取り組みを、2社より発表いただきます。
わたしたちの行動や暮らしの中で何ができるかを考え、取り入れる機会にしてみませんか。
ぜひご参加ください。
>> 詳細はこちらから(NACSウェブサイト)
「『環境白書』を読む会~生物多様性とわたしたちの暮らし~」
環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書の概要と 企業の生物多様性の取り組み事例の発表
■開催概要
日時:2023年10月27日(金)15:00~17:30
形式:Zoomを利用したオンライン(当日参加が難しい方も期間限定で動画視聴が可能です)
参加費:無料 (どなたでもお申込みいただけます)
申込期限:2023年10月23日(月)
主催:公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会
▼プログラム
第一部 『環境白書』の解説及び質疑応答
環境省大臣官房総合政策課 計画官 東岡 礼治氏
環境省自然環境局自然環境計画課生物多様性戦略推進室 髙橋 義朋氏
第二部 事例発表
サントリーホールディングス株式会社 サステナビリティ経営推進本部 西村 高人氏
積水ハウス株式会社 環境推進部 八木 隆史氏
■参加申込
お申し込みはこちらから
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02tfdc6kfhr21.html
■お問い合わせ
NACS環境委員会 econacs.info☆gmail.com(☆を@に変更してください)