「企業×NGOで世界の森を守る フォレストパートナーシップ セミナー2016」(2/4東京)【地球・人間環境フォーラム】
会員イベント
|2016-01-26
環境省では、Webサイト「フォレストパートナーシップ・プラットフォーム」を通じて森林保全活動に役立つ情報や、企業とNGO/NPOによる活動事例を紹介してきました。今年度は昨年のマレーシアに引き続き、企業の方にフィリピンでの森林保全活動を体験してもらう海外研修を実施しました。
本セミナーは、森林保全活動に長年取り組んできた企業から活動継続の効果と課題を、研修の参加企業から、現場で感じた森林保全活動の意義と新たに取り組む上での課題等についてお話いただきます。
世界の森林保全の現場で求められている活動とは何か、日本の企業が森林保全活動に取り組む意義と、そのために必要な支援や情報とは何か、参加者の皆様とともに考える機会となれば幸いです。ぜひご参加ください。
≫ 詳細:企業×NGOで世界の森を守る フォレストパートナーシップセミナー2016
【開催概要】
日時:2016年2月4日(木) 19:00~21:00(開場18:30)
場所:日比谷図書文化館 4階 スタジオプラス(小ホール)
参加:無料、要事前申込
■プログラム
【テーマ1】フォレストーリー:誰でも参加できる海外森林保全活動の取組(仮)
梅原由美子氏(Value Frontier株式会社 取締役)
【テーマ2】熱帯林再生の現場から、日本企業のCSRを考える
(研修参加企業6社)
■問い合わせ先
地球・人間環境フォーラム(担当:飯沼・坂本)
TEL.03-5825-9735 FAX.03-5825-9737
E-mail:gef☆gef.or.jp(☆を半角@に変える)