- 『市役所 GO GREEN チャレンジ』の公表【横浜市】
- 塩ビ素材の特長を活かした魅力ある製品を表彰するコンテスト PVC Award 2025作品募集(9/30〆切)【塩ビ工業・環境協会】
- EcoVadis対応セミナー「スコアに差が出る“倫理対応”とは?」~EcoVadis(エコバディス)公認コンサルタントによる「倫理」への対応ポイント~(8/20・オンライン)【ペリージョンソンホールディング】
- サステナビリティ評価対応 EcoVadis対応セミナー~EcoVadis(エコバディス)公認コンサルタントによる「労働・人権、ガバナンス対応」のポイント解説~(7/10・オンライン)【ペリージョンソンホールディング】
- 「GX Success Strategy研修」のご案内~社内のGX推進に必要な基礎知識と実務スキルを体系的に学ぶ~【TBM】
平成26年度エコドライブシンポジウム」開催のご案内【交通エコロジー・モビリティ財団】
会員からのお知らせ
|2014-10-22
このたび(公財)交通エコロジー・モビリティ財団は、「エコドライブ普及推進協議会」と共同で、
「平成26年度エコドライブシンポジウム」を開催いたしますので、お知らせをさせていただきます。
プログラムの詳細につきましては、添付ファイルをご参照ください。
ご多忙中かと存じますが、交通環境ご担当者様のご参考になればと思っておりますので、是非ご参加くださいますようご案内申し上げます。
なお、参加をご希望される場合は、11月14日(金)迄に事務局委託先へメールまたは、FAXにてお申し込みいただきたく存じます。
メールでお申込みされる方は、メール件名を『エコドライブシンポジウムに参加』として、eco-drive@asua.ne.jp 宛てにお名前、ご連絡先、お勤め先等を明記の上、返信してください。
■ 開催日: 2014年11月19日(水)
■ 時 間: 13:30~16:10 (13:00開場)
■ 会 場: 内幸町ホール
東京都千代田区内幸町1-5-1
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.ecomo.or.jp/environment/ecodrive/data/ecodrive_sympo14.pdf
【お問い合わせ先】 エコドライブシンポジウム事務局
業務委託先 (株)アスア 担当:若子・藤川・宇野
TEL:052-452-6668 FAX:052-452-6669
mailto:eco-drive@asua.ne.jp