- 環境・CSR情報「Vane」:コラム記事更新『古屋力の世界を知る。:なぜいま「SDGs 2.0」なのか ~地球システムの不安定化による人類社会崩壊リスクの深淵とSDGsというナラティブの意義~』【ループ】
- 「コラム・お役立ち情報」の更新:『【最新論文から読み解く】バイオ炭が作物収量に効く理由|窒素の流れがカギだった!』【Green Guardian】
- 「コラム・お役立ち情報」の更新:『【2025年上半期まとめ】海運業界で進む温室効果ガス・大気汚染規制|注目の国際動向5選』【Green Guardian】
- ウェビナー「今、企業に求められるGX人材とは?ScopeXが提案する研修の新スタンダード」のご案内(8/20・オンライン)【TBM】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「中小企業の印刷会社が取り組むべき脱炭素戦略」・「ISO14001が形骸化する本当の理由」の2本公開~【TBM】
2025年度「ソーラーウィーク大賞」<募集開始のご案内>(8/31迄)【太陽光発電協会】
会員イベント
|2025-06-18
一般社団法人太陽光発電協会(JPEA)は、地域に貢献し、地域から望まれ、他の模範ともなる太陽光発電の普及拡大に資する取組・事業と、それを支える方々を表彰する目的で、2023年に「ソーラーウィーク大賞」を創設いたしました。
今回第3回目となる2025年度「ソーラーウィーク大賞」の候補者を募集しておりますので、多くの方々からの応募をお待ちしております。
■各賞の選考
学識経験者からなる審査委員会において審査をおこない、地域への貢献、域外への波及効果等の観点から優れた事業・取組について以下を選考します。
・ソーラーウィーク大賞
・優秀賞(複数)
・特別賞(複数)
■スケジュール
公募エントリー:2025年7月1日(火)~8月31日(日)
※申請書類作成、提出等に関しご相談がありましたら、下記よりお問い合わせください。
結果公表:2025年10月予定
表彰式:2025年11月5日(水) 会場:野村コンファレンスプラザ日本橋
レセプション:2025年11月5日(水) 会場:野村コンファレンスプラザ日本橋
■応募要領・応募申請書
詳細はウェブサイトをご覧ください。
https://www.jpea.gr.jp/feature/solarweek/solarweekaward2025_application/
■ソーラーウィーク2025に関するお問い合わせ
一般社団法人 太陽光発電協会(JPEA)
TEL:0570-003-045
https://www.jpea.gr.jp/inquiry/solarweek2025_toiawase/