会員団体合計1,309
団体(企業1,069、行政104
民間団体136
202438日時点
> > 国民対話シンポジウム「カーボンプライシング:脱炭素のための選択肢」(11/26オンライン)【早稲田大学 総合研究機構 環境経済・経営研究所】

国民対話シンポジウム「カーボンプライシング:脱炭素のための選択肢」(11/26オンライン)【早稲田大学 総合研究機構 環境経済・経営研究所】

会員イベント2021-10-27

脱炭素社会に向けてカーボンプライシングの役割に注目が集まっています。
早稲田大学・環境経済経営研究所(RIEEM)は、環境省委託研究 環境研究総合推進費【2-2008】「暗示的炭素価格を踏まえたカーボンプライシングの制度設計-効率性と地域経済間の公平性を目指して-」による、国民対話シンポジウムを下記の通り開催いたします。
本シンポジウムでは、研究成果を紹介するとともに、その成果をもとに、カーボンプライシングの制度オプションを展望すします。
皆様のご参加をお待ち申し上げます。

■開催概要
日時:2021年11月26日(金)14:00-16:35
場所:ZOOMウェビナー・オンライン(下記URLから登録)
対象:学生、教員、国民、どなたでも参加可能
主催:早稲田大学 総合研究機構 環境経済・経営研究所(RIEEM)
参加申込:事前申込制(参加費無料)
申込フォーム」から行っておりますので、ご関心のある方はぜひご参加ください。
※複数ご案内がある場合もお申し込みは1回でお願いいたします

■プログラム
<基調講演>
平沼光氏(公益財団法人東京財団政策研究所研究員)
「再エネ活用による地域循環社会の構築とカーボンプライシング」

<推進費研究成果>
鷲津明由氏(早稲田大学社会科学総合学術院教授/RIEEM)
「次世代エネルギーシステム分析用産業連関表(IONGES)とカーボンプライシング」
杉野誠氏(山形大学人文社会科学部准教授/RIEEM)
「カーボンプライシングと地域産業:公平な負担を求めて」
武田史郎氏(京都産業大学経済学部教授/RIEEM)
「カーボンプライシングの地域的公平性」

<パネル討論>
進行:有村俊秀(早稲田大学政治経済学術院教授/RIEEM)
パネリスト:
小林 光氏(慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科特任教授、元環境省事務次官)
平沼 光氏(公益財団法人東京財団政策研究所研究員)
鷲津 明由氏(早稲田大学社会科学総合学術院教授/RIEEM)
杉野 誠氏(山形大学人文社会科学部准教授/RIEEM)
武田 史郎氏(京都産業大学経済学部教授/RIEEM)

プログラムの詳細は、「環境研究総合推進費【2-2008】の特設サイト」でご覧ください。

エコ商品ねっと 会員専用ページ お問い合わせ

GPN地域ネットワーク