- 第7回サステナブル経営WEEK内の『脱炭素経営EXPO』に出展(9/17~9/19・幕張メッセ)【スキルアップNeXt】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「需要創出の検討が進むグリーン製品とは?」・「ISO14001×気候変動」の2本公開~【TBM】
- 環境・CSR情報「Vane」:コラム記事更新『古屋力の世界を知る。:なぜいま「SDGs 2.0」なのか ~地球システムの不安定化による人類社会崩壊リスクの深淵とSDGsというナラティブの意義~』【ループ】
- 「コラム・お役立ち情報」の更新:『【最新論文から読み解く】バイオ炭が作物収量に効く理由|窒素の流れがカギだった!』【Green Guardian】
- 「コラム・お役立ち情報」の更新:『【2025年上半期まとめ】海運業界で進む温室効果ガス・大気汚染規制|注目の国際動向5選』【Green Guardian】
エネルギー調達・脱炭素化のためのデジタルコンシェルジュサービス「エネパーク」のご案内【エナーバンク】
株式会社 エナーバンクでは、エネルギー調達・脱炭素化のための無料の法人向けデジタルコンシェルジュサービス「エネパーク」を運営しています。
アカウント登録は無料ですので、是非ご活用ください。
>>>アカウント登録は「こちら」
◇エネパークとは
最新のマーケットや脱炭素に関する様々な情報や事例・ノウハウを収集・学習できるだけでなく、当社の電力リバースオークションサービス「エネオク」・環境価値取引プラットフォーム「グリーンチケット」・太陽光発電設備導入支援サービス「ソラレコ」と連携し、エネルギーコスト削減や脱炭素化の実行をサポートします。
また、「エネオク」等のサービス利用による実行結果を定期的に確認できるモニタリング機能なども実装準備中であり、今後も続々と機能が拡充されていきます。
◇エネパークでできること
・エネルギー調達や脱炭素化に関する効率的な情報収集の実現
・エナーバンクのサービスを利用したコスト削減・脱炭素化の作業ステップの可視化や簡素化
・コスト削減・脱炭素化ソリューション実行後の継続的な効果検証
◇主な機能
・情報提供機能
「事例」「学習コンテンツ」「ブログ」というカテゴリで、エネルギー政策やマーケット、脱炭素に関する各種情報を記事形式で提供します。
また、 当社との面談などの特定条件を満たした場合に、過去に開催されたエネオクの結果や利用手続きに必要な各種雛形などを「限定コンテンツ」として提供します。
・TODO管理機能
当社の各サービスの利用に向けて、必要なタスクや導入に向けたスケジュール管理をサポートします。
・チャット機能
脱炭素やエネルギー調達、弊社サービスなどに関して気軽にチャットでお問い合わせすることができます。また、他のエネパーク利用者様とのチャットも可能です(※)。
モニタリング機能(※)
弊社各サービス利用後、利用効果を確認できるモニタリングデータを提供します。電力契約切替え後の削減効果を毎月確認することも可能になります。
・電力データの自動取得機能
エネルギー調達や脱炭素化には電力データを用いた検討が必要になります。エネパークでは、一般社団法人電力データ管理協会が提供しているシステムと連携し、利用者の電力メーター(スマートメーター)の数値データを取得します。エネパークには、上記取得に必要な同意書をやり取りするファイルダウンロードおよびアップロード機能があります。
※現在、一部機能は開発中であり、順次機能追加を予定しています。
◇お問い合わせ
株式会社エナーバンク お問い合わせフォーム