- 「JSBOサステナビリティ・フォーラム2025 ー認証を活用したSDGs達成への挑戦ー(6/10・東京)」のご案内【蟹江GPNアドバイザー】
- 「電力契約はそのままで、CO2は削減!非化石証書で叶えるGX」のご案内(5/30・オンライン)【エナーバンク】
- #選挙でとめたい気候危機~実際やってみてどうだった!?選挙前に私たちにもできること〜(5/31・オンライン)【グリーンピース・ジャパン】
- 「CE ビジネス」事業化支援プログラム【無料オンラインワークショップ&説明会】【青山ヒューマン・イノベーション・コンサルティング、サステイナブル・デザイン】
- 関西初!採光ブラインド「アカリナ」ミニ展示会を開催@大阪上本町(5/9~5/11)【あかりカンパニー】
【延期】令和2年度JEOセミナー:前川 喜平氏(元文部科学事務次官)が語る「格差社会と子どもの貧困」(2021/1/25大阪)【全国環境対策機構(JEO)】
新型コロナウィルス感染症が拡大している状況を鑑み、参加者の皆様、講師、および関係者の健康・安全を第一に考慮した結果、2021年1月25日「令和2年度JEOセミナー:前川 喜平氏(元文部科学事務次官)が語る「格差社会と子どもの貧困」」の開催を延期させていただくことといたしました。
2011年1月11日、「幼い子どもたちや生まれてくる生命のために、持続可能な社会の実現を目指す」をビジョンとし、スタートいたしました弊社団法人も来年1月で設立10周年を迎えることとなりました。
その間、2018年7月に内閣府より公益社団法人の認定を受け、一歩一歩ではありますが、エネルギーコミュニケーション活動と称して、皆様からご賛同頂きました寄附金をもとに、計13か所の児童養護施設にソーラ設備やLED設備の寄贈、また定期的な「JEO子ども食堂」の開催、および各種セミナー等々の事業を、実施して参りました。
今回は設立10周年の記念行事として、現代教育行政研究会の前川喜平代表に「格差社会と子どもの貧困」をテーマにご講演いただきます。
当日は新型コロナウィルス感染症予防対策を実施のもと開催いたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
【開催概要】
日時:令和3年1月25日(月)17:30~20:00(16:30開場)
場所:阿倍野区民センター 大ホール(大阪市阿倍野区阿倍野筋4-19-118) 大阪メトロ谷町線「阿倍野駅」直ぐ
演題:「格差社会と子どもの貧困」
講師:前川 喜平氏(現代教育行政研究会 代表)
定員:300名(ホール定員615名) 事前申し込みが必要です。
参加費:1,000円 大学生以下は無料
申し込み方法:弊社団ホームページ、又は パスマーケットよりお申し込みください。
【セミナーに関するお問合せ】
公益社団法人 全国環境対策機構(JEO)事務局 担当:野村
〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町1-4-10 StoRK BLDG.5F
E-mail:info☆jeo.or.jp(☆を半角@に変える)
公益社団法人 全国環境対策機構(JEO)ホームページ お問合せ