- 「食」を通じた未来の教育 SuMPO心豊かな未来ビジネスシンポ(11/28・ハイブリッド)【サステナブル経営推進機構】
- 学生に、オリエンタルランド元代表取締役社長・福島祥郎氏が特別講演!AI時代に問う「人間らしさと心の力」11/22(土)13:30~【フォーエヴァーグリーン】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「企業が押さえるべき再生プラスチックの活用法」・「EPD(環境製品宣言)とは?」の2本公開~【TBM】
- 環境・CSR情報「Vane」:コラム記事更新『古屋力の世界を知る。:①エネルギー貧困とは何か、②AI時代の 未来展望、③「分断」ではなく「共生」の時代を構築するための提言』【ループ】
- ブランドみらい☆ミニセミナー第11回 「SDGs×大阪万博での木材使用とその後」(11/12・オンライン)【SGEC/PEFCジャパン】
11/17【無料】エコリーフ/カーボンフットプリント環境ラベル入門セミナー【(一社)産業環境管理協会】
会員からのお知らせ
|2014-09-03
カーボンフットプリントとは、製品の原材料調達から廃棄・リサイクルに至るまでのライフサイクル全体を通して排出される温室効果ガスの排出量をCO2に換算して、「見える化」(表示)する仕組みです。
また、エコリーフ環境ラベルは資源採取から製造、物流、使用、廃棄・リサイクルまでの製品の全ライフサイクルにわたって、LCA(ライフサイクルアセスメント)による定量的な環境情報を開示する環境ラベルです。
この度、産業環境管理協会では、カーボンフットプリント、エコリーフの概要をわかりやすく説明します。手続きの進め方や費用、ラベルの活用方法等、プログラムへの参加を検討中の方を対象に、様々な疑問にお答えするセミナーを開催いたします。
セミナー終了後に、「なんでも相談室」を実施し、一般的な話から一歩踏み込んだ実際に自分の会社で取り組むにあたってのご相談まで、幅広くご相談をお請けしますので、お気軽にご参加ください。
日時:11月17日(月)14:00-16:00(相談会は16:00-17:00)
場所:産業環境管理協会 6階AB会議室
受講料:無料
▽お申込およびその他の日程のご確認はこちらから
http://www.cfp-japan.jp/event/201304seminar_schedule.html
■ お問い合わせ先
一般社団法人産業環境管理協会
カーボンフットプリントコミュニケーションプログラム事務局
E-mail:cfp@jemai.or.jp Tel:03-5209-7712