- (アーカイブ配信)カーボンオフセットセミナー第1回 ~印刷会社がご提案するカーボン・オフセット!CO2削減の取り組みを紹介~(11/29)【日本WPA】
- ミリオンアクションキャンペーン2025&フェアトレードの環境月間 説明会のご案内【フェアトレード・ラベル・ジャパン】
- 第101回CSR&コンプライアンス研究フォーラム「2050年に向けて、次世代のアクターと考える」(12/19)【エコテック・ジャパン】
- 環境サステナビリティ部門/人事採用担当の方向けセミナー(12/11(水)開催・アーカイブあり)【グレイス】
- 国際フェアトレード認証(新規の方向け)説明会のご案内(12/3・オンライン)【フェアトレード・ラベル・ジャパン】
第101回CSR&コンプライアンス研究フォーラム「2050年に向けて、次世代のアクターと考える」(12/19)【エコテック・ジャパン】
エコテック・ジャパン株式会社が運営する「CSR&コンプライアンス研究フォーラム」は、「2050年に向けた、サステナビリティとCSR活動への提言」をテーマに、第101回フォーラムを12月19日(木)に開催いたします。
「サステナビリティとCSR活動」の貴重な情報を社内共有化する機会であり、また活動が一層浸透しますよう社内異業種交流研修も兼ねて、是非多くのご参加お待ちしております。今回から、リアルとZOOMのハイブリッド形式で行いますので、ご参加賜りますようお願い申し上げます。
■開催概要
日時:2024年12月19日(木)14時30分~17時00分
参加方法:リアルとオンライン(Zoom)のハイブリッド
会場:ものづくり館by YKK(リアルでご参加の場合、東京都千代田区神田和泉町1-1 YKK和泉ビル)
参加方法:会員の方、メールでのお申し込み(会の参加、懇親会の参加を明記の上)
非会員の方(会の参加:1,500円)、Peatixにてお申し込みください。
※参加費は各自でご負担お願いいたします。
▼プログラム
○挨拶 CSR & コンプライアンス研究フォーラム 会長 岡本 義行
○新会員様のご紹介:株式会社ミマキエンジニアリング
「クリエイティブなものを作りながらサステナブルを実現する産業用プリンターメーカー」
○省庁及び各団体活動の紹介
①環境省「ファッションと環境」タスクフォースメンバー金井塚 綾乃様
②Global Standard gGmbH 松本フィオナ様
③株式会社UPDATER 山浦誉史様
○休憩
○ディスカッション
各団体様と「2050年に向けて、次世代のアクターと考える」をテーマに意見交換(質疑含む)
○異業種交流を目的に「懇親会」を開催します。是非ご参加ください。
参考)CSR & コンプライアンス研究フォーラム
企業の品質・環境・安全衛生健康・社会に対する公正と責任を、系統的かつ規則的な管理と監査の方法での検証と実行を可能にする包括マネジメントシステム「CSM2000」の研究を中心に次のことを目的に2002年に発足しました。フォーラム研究会や委員会活動(研究評価委員会、国際関係委員会、セミナー委員会)、フォーラムニュースの発行、CSR & コンプライアンス国際セミナーの開催等の活動を行っています。
■お問い合わせ
CSR & コンプライアンス研究フォーラム
E-mail:csm-hq☆eco-texj.co.jp(☆を半角@に変える)