会員団体合計1,309
団体(企業1,069、行政104
民間団体136
202438日時点
> > 2017年度「エコマークフォーラム」ご案内(1/22東京)【エコマーク事務局】

2017年度「エコマークフォーラム」ご案内(1/22東京)【エコマーク事務局】

会員イベント2018-01-11

エコマークでは、消費者、事業者、中立者などステークホルダーとのコミュニケーションの場となる「エコマークフォーラム」を開催いたします。

「エコマークアワード2017」表彰式と受賞者による事例発表、および、飲食店をはじめとしたサービス分野にフォーカスし、2020年に向けたサービス業界の環境対応や、コミュニケーションツールとしてのエコマークの活用等についてのディスカッションを行います。
どなたさまもご参加いただけます。多くの皆様のご来場をお待ちしております。

詳細≫ 2017年度エコマークフォーラム

【開催概要】
日時:2018年1月22日(月)13:30~16:30 (13:00開場)
場所:東京ウィメンズプラザ ホール(東京・渋谷区)
参加費:無料

■プログラム
「エコマークアワード2017」表彰セレモニー
・表彰式
・選考委員長講評:筑波大学大学院 ビジネス科学研究科 教授 西尾 チヅル氏

「エコマークアワード2017」受賞者事例紹介 
・最優秀賞:ミドリ安全株式会社
・優秀賞 :株式会社京急百貨店
・優秀賞 :帝金株式会社
・優秀賞 :株式会社トンボ鉛筆
・優秀賞[公共部門]:横浜市
・プロダクト・オブ・ザ・イヤー:日本生活協同組合連合会

ディスカッション「今後のエコマーク認定サービスの展開」(仮)
[コーディネータ]
筑波大学大学院 教授 西尾 チヅル氏

[参加者]
エコマーク認定取得企業(サービス分野)
・株式会社京急百貨店
・株式会社プロントコーポレーション
市民団体
・持続可能な社会をつくる元気ネット 
エコマーク事務局

■参加お申し込み:
1.「エコマークフォーラム」ウェブサイトよりお申し込み

2. FAX、メール、電話でのお申し込み
(1)お名前、(2)ご所属・部署、(3)電話番号、(4)メールアドレスを下記申し込み先までご連絡ください。

どなたさまもご参加いただけます。多くの皆様のご来場をお待ちしております。

■お申込み・お問い合わせ
エコマーク事務局 普及・国際協力課
TEL:03-5643-6255 FAX:03-5643-6257
kouhou☆ecomark.jp(☆を半角@に変える)

エコ商品ねっと 会員専用ページ お問い合わせ

GPN地域ネットワーク