- EcoVadis対応セミナー「スコアに差が出る“倫理対応”とは?」~EcoVadis(エコバディス)公認コンサルタントによる「倫理」への対応ポイント~(8/20・オンライン)【ペリージョンソンホールディング】
- サステナビリティ評価対応 EcoVadis対応セミナー~EcoVadis(エコバディス)公認コンサルタントによる「労働・人権、ガバナンス対応」のポイント解説~(7/10・オンライン)【ペリージョンソンホールディング】
- 「GX Success Strategy研修」のご案内~社内のGX推進に必要な基礎知識と実務スキルを体系的に学ぶ~【TBM】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」のご案内~最新記事は「JSBOサステナビリティフォーラム2025参加レポート」~【TBM】
- 環境・CSR情報「Vane」:新連載『河口眞理子の研究ノート』のご案内【ループ】
NACS「家庭向け電力自由化なんでも110番」開設(3/13)【(公社)日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会】
会員からのお知らせ
|2016-03-03
いよいよ本年4月から「電力小売自由化」がスタートし、家庭でも電力会社を選べるようになります。それ伴い、年明けから電力小売事業者や代理店からの先行契約の勧誘や広告などPRも活発化しています。
ついては、家庭の消費者を対象に「電力小売自由化」に関する制度のお問い合わせや、疑問・心配事などについて相談員が電話でご相談をお受けするともに、迷惑や不審な勧誘事例等についても情報提供いただき、その結果を更なる適正な電力取引の向上に反映させる取組です。
≫ 公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会
≫ 経済産業省:電力自由化に向けた集中相談窓口を開設します
■ご相談例
電力小売自由化とは何? メリット・デメリットはあるの?
電力小売事業者の変更手続き方法は? 費用はかかるの?
こんな勧誘は怪しくない? こんな迷惑を受けたけど!
電力小売事業者や電力自由化制度に関する質問 などなど
■実施概要
日時:平成28年3月13日(日)
時間:午前10時~午後4時
電話:03-3406-3875(電話番号のかけ間違いにご注意ください)
■実施団体:公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会
TEL:03-6434-1125
■お問合せ:電力取引監視等委員会 取引監視課
TEL:03-3501-1152