- 『市役所 GO GREEN チャレンジ』の公表【横浜市】
- 塩ビ素材の特長を活かした魅力ある製品を表彰するコンテスト PVC Award 2025作品募集(9/30〆切)【塩ビ工業・環境協会】
- EcoVadis対応セミナー「スコアに差が出る“倫理対応”とは?」~EcoVadis(エコバディス)公認コンサルタントによる「倫理」への対応ポイント~(8/20・オンライン)【ペリージョンソンホールディング】
- サステナビリティ評価対応 EcoVadis対応セミナー~EcoVadis(エコバディス)公認コンサルタントによる「労働・人権、ガバナンス対応」のポイント解説~(7/10・オンライン)【ペリージョンソンホールディング】
- 「GX Success Strategy研修」のご案内~社内のGX推進に必要な基礎知識と実務スキルを体系的に学ぶ~【TBM】
第4回エコプロアワード 奨励賞を受賞しました【株式会社エコリカ】
株式会社エコリカは一般社団法人サステナブル経営推進機構が主催する令和3年度 第4回エコプロアワードにおいて、「奨励賞」を受賞いたしました。受賞内容であるインクカートリッジの資源循環を含め、今後も引き続き環境配慮に、より一層努めてまいります。
【受賞内容】
インクジェットプリンター用使用済みインクカートリッジの資源循環を目的とした、調達、製品化拡大への挑戦
プレスリリースは“こちら”
【選考理由】
●市場参入以来、15年連続の互換インク市場において販売シェアNo.1
※BCNランキング、GfK Japan のインクカートリッジ実売データより自社集計。
●製品の品質と安全性の追求・製造プロセスにおける環境対策
●リサイクル工程におけるシルバー人材や障がい者の就労を通じて地方の雇用に貢献
■備考
第20回グリーン購入大賞 中小企業部門 大賞受賞(2019年度)
<株式会社エコリカについて>
「人と地球に貢献します」の経営方針のもと、エコロジー&エコノミー・リサイクル・カンパニーとして、インクジェットプリンターに使用するインクカートリッジの回収をシステム化し、リユースによる製品製造およびリサイクル(再資源化)を行うビジネスを展開。
これらリサイクルインクカートリッジの製造・販売を通しての環境意識の啓蒙活動が高く評価され、2009年度の第18回地球環境大賞で「フジサンケイビジネスアイ賞」、2010年にはエコマークとしては初の表彰制度となる「エコマークアワード2010」銀賞、2019年度の第20回グリーン購入大賞の中小企業部門では大賞をそれぞれ受賞。2008年1月より、LED照明の開発を開始。2009年4月、エコリカ初のLED照明を発表。そして、2017年7月にLEDに続く次世代の照明として期待される有機EL(OLED)照明市場へ参入。