- 『市役所 GO GREEN チャレンジ』の公表【横浜市】
- 塩ビ素材の特長を活かした魅力ある製品を表彰するコンテスト PVC Award 2025作品募集(9/30〆切)【塩ビ工業・環境協会】
- EcoVadis対応セミナー「スコアに差が出る“倫理対応”とは?」~EcoVadis(エコバディス)公認コンサルタントによる「倫理」への対応ポイント~(8/20・オンライン)【ペリージョンソンホールディング】
- サステナビリティ評価対応 EcoVadis対応セミナー~EcoVadis(エコバディス)公認コンサルタントによる「労働・人権、ガバナンス対応」のポイント解説~(7/10・オンライン)【ペリージョンソンホールディング】
- 「GX Success Strategy研修」のご案内~社内のGX推進に必要な基礎知識と実務スキルを体系的に学ぶ~【TBM】
企業のエコフット算定体制が整いました/環境省プラットフォームにも掲載中!【エコロジカル・フットプリント・ジャパン】
会員からのお知らせ
|2025-04-23
エコロジカル・フットプリント・ジャパン(EFJ)では、企業活動による環境負荷(ビジネスフットプリント)の算定体制を強化し、複数の企業様からのご依頼にも同時対応できる体制が整いました。
自社のフットプリントを把握したい、サプライチェーン全体の可視化をしたいといったご要望にお応えいたします。
詳細(対象、期間、費用等)につきましては、以下EFJホームページよりお問い合わせください。
エコロジカル・フットプリント・ジャパン ウェブサイト
また、環境省が立ち上げた「ネイチャーポジティブ経営推進プラットフォーム」では、TNFD、LIME、エコフット等に関する各種ワークショップ動画や資料が公開されています。当会が提供したガイダンス資料・動画も「アドバンス編①」に掲載されていますので、ぜひご活用ください。
参考:「ビジネスとエコロジカル・フットプリントについて
ネイチャーポジティブ経営推進プラットフォーム|プロジェクトマッチング|環境省