- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「再エネ・原子力・火力の現状と今後の展望」・「GX経済移行債とは?」・「国際プラスチック条約とは?」・「ELV「指令」から「規則」へ」の4本公開~【TBM】
- LCAF:『LCA初級検定試験』のご案内(12/13・オンライン)【日本LCA推進機構】
- LCAF特別セミナー「ソーシャルLCAの実施方法 -Green DeltaのKirill Maister氏を囲んで-」(12/3・ハイブリット)【日本LCA推進機構】
- ゼロエミッション=脱炭素「いまココ会議2025」&オフライン交流会(12/13・ハイブリット)【グリーンピース・ジャパン】
- 令和7年度気候変動アクション環境大臣表彰で「気候変動アクション環境大臣表彰(普及・促進部門)」を受賞しました【エコリカ】
企業のエコフット算定体制が整いました/環境省プラットフォームにも掲載中!【エコロジカル・フットプリント・ジャパン】
会員からのお知らせ
|2025-04-23
エコロジカル・フットプリント・ジャパン(EFJ)では、企業活動による環境負荷(ビジネスフットプリント)の算定体制を強化し、複数の企業様からのご依頼にも同時対応できる体制が整いました。
自社のフットプリントを把握したい、サプライチェーン全体の可視化をしたいといったご要望にお応えいたします。
詳細(対象、期間、費用等)につきましては、以下EFJホームページよりお問い合わせください。
エコロジカル・フットプリント・ジャパン ウェブサイト
また、環境省が立ち上げた「ネイチャーポジティブ経営推進プラットフォーム」では、TNFD、LIME、エコフット等に関する各種ワークショップ動画や資料が公開されています。当会が提供したガイダンス資料・動画も「アドバンス編①」に掲載されていますので、ぜひご活用ください。
参考:「ビジネスとエコロジカル・フットプリントについて
ネイチャーポジティブ経営推進プラットフォーム|プロジェクトマッチング|環境省