- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「企業が押さえるべき再生プラスチックの活用法」・「EPD(環境製品宣言)とは?」の2本公開~【TBM】
- 環境・CSR情報「Vane」:コラム記事更新『古屋力の世界を知る。:①エネルギー貧困とは何か、②AI時代の 未来展望、③「分断」ではなく「共生」の時代を構築するための提言』【ループ】
- ブランドみらい☆ミニセミナー第11回 「SDGs×大阪万博での木材使用とその後」(11/12・オンライン)【SGEC/PEFCジャパン】
- 「ソーラーウィーク大賞2025」においてリサイクル事業特別賞を受賞【宮城衛生環境公社】
- 「第1回 市民が選ぶ!カーボンゼローカル大賞」表彰式のご案内(10/28・ハイブリット)【グリーンピース・ジャパン】
調査報告書「中小企業サポートプログラム海外事例調査報告 2019~2020年度」を発刊しました【CSOネットワーク】
CSOネットワークでは、2019~2020年度に中小企業サポートプログラムに関する海外事例調査を実施しました。
2019年度は英国の中小企業政策についての文献調査を実施し、起業家精神の醸成における初等段階からの起業家教育の取り組みや地域開発政策と中小企業政策の統合主体としてのLocal Enterprise Partnershipについてまとめました。
2020年度は、欧州を中心とした取組み事例について、GRIや欧州委員会発行の報告書を中心とした文献調査、有識者へのオンラインインタビューを実施し、報告しています。
■調査報告書「中小企業サポートプログラム海外事例調査報告 2019~2020年度」
<目次>
1.英国の中小企業政策
起業家精神の醸成~起業家教育政策の取り組み
~Local Enterprise Partnership(LEP)
地域LEPの取り組み
2. 欧州を中心とした取組み事例報告
報告書の紹介①『Empowering Small Businesses: Recommendations for policy makers to enable corporate sustainability reporting for SMEs』
報告書の紹介②『Tips and Tricks for Advisers』
二つの報告書で紹介されているツール・団体
有識者インタビュー
・熊谷 謙一氏 (日本ILO協議会企画委員、国際労働財団アドバイザー)
・下田屋 毅氏 (サステイナビジョン 代表取締役)
CSOネットワーク 調査報告書のご紹介
詳細・報告書ダウンロードはこちら
CSOネットワークの「地域に密着した中小企業の持続可能性向上支援」事業については、こちらのページをご参照ください。
【お問合せ】
一般財団法人CSOネットワーク
E-mail:office☆csonj.org(☆を半角@に変える)
 
         
             
             
       
       
       
       
       
         
        