会員団体合計1,309
団体(企業1,069、行政104
民間団体136
202438日時点
> > フェアウッド福岡セミナー「クリーンウッド法とデューデリジェンス」(2/3福岡)【FoE Japan、地球・人間環境フォーラム】

フェアウッド福岡セミナー「クリーンウッド法とデューデリジェンス」(2/3福岡)【FoE Japan、地球・人間環境フォーラム】

会員イベント2017-01-24

2016年5月に成立したクリーンウッド法の詳細はまだ公開されていないのですが、NGO目線で法律への期待と解説、知らず知らずのうちに違法伐採木材を取り扱ってしまうリスクとそれを防ぐための手立てであるデューデリジェンスについての基礎的情報をお伝えします。

詳細≫ フェアウッド福岡セミナー「クリーンウッド法とデューデリジェンス~あなたの会社の木材調達、大丈夫ですか?」


案内チラシ≫フェアウッド福岡セミナー「クリーンウッド法とデューデリジェンス~あなたの会社の木材調達、大丈夫ですか?」


【開催概要】
日時:2017年2月3日(金)14:00~15:30
場所:福岡ヒカリホール&ラウンジ(福岡県福岡市中央区大名1-12-26 VIENTO336 ビル7F・8F)
参加費:1,000円
定員:20名
主催:国際環境NGO FoE Japan、地球・人間環境フォーラム

■プログラム
クリーンウッド法の成立の経緯とねらい(三柴淳一/国際環境NGO FoE Japan)
デューデリジェンスとは?(籾井まり/ディープグリーンコンサルティング)

■お申込み
お申し込みフォームにてお申し込みください。
フォーム記入ができない場合、「フェアウッド福岡セミナー参加希望」と件名に明記の上、1)お名前 2)ふりがな 3)ご所属(組織名及び部署名等)4)Eメールアドレスを、メールにてcontact☆fairwood.jp (☆を半角@に変える)まで送付ください。


■講師
三柴淳一/国際環境NGO FoE Japan
FoE Japan 副代表理事/事務局長。森林保全プログラムの統括者として、世界各地の森林保全や木材調達の現場に詳しい。日本森林管理協議会(FSCジャパン)理事、グリーン購入ネットワーク(GPN)理事、「フェアウッド~森林を破壊しない木材調達」(2008 年共著、日本林業調査会)。FoE Japan は、地球規模での環境問題に取り組む国際環境NGO。世界75ヵ国に200万人のサポーターを有する Friends of the Earth International のメンバー団体。

籾井まり/ディープグリーンコンサルティング
環境 CSR コンサルティングを提供する、Deep Green Consulting 代表。環境法学博士(イギリスケント大学)。国内外のシンクタンク・企業・NGO に、調査研究・執筆・講演・研修などを提供。日本製紙連合会の木材デューディリジェンスマニュアル検討委員会委員長(2014-2015年度)。宮崎正浩・籾井まり『生物多様性とCSR―企業・市民・政府の協働を考える』(信山社、2010年)、籾井まり『違法木材の取引- 日本における取組 チャタムハウスの評価』(英国王立国際問題研究所、2014年)など。


■趣旨
2016年5月に、木材に関する新しい法律、「合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律」(通称、クリーンウッド法)が成立しました。これによって、2017年5月より政府調達だけでなく、民間企業の取引でも木材の合法性の確認をしなければならなくなります。

クリーンウッド法の5月の施行を控えて、木材を取り扱う建設、住宅等の関連業界はどう準備すればよいか?クリーンウッド法の基礎的内容とともに、民間事業者に求められる合法性確認の手法=デューデリジェンス(念入りな確認)とは何か、を理解しておかなくてはなりません。このセミナーではこうした基礎の情報をお伝えします。

クリーンウッド法について知りたい方、木材調達における合法性・持続可能性のリスク管理、クリーンウッド法木材・木材製品の合法性にとどまらず、持続可能性も視野に入れたフェアウッド調達に関心をお持ちの企業の方々のご参加をお待ちしています。


■問い合わせ
国際環境NGO FoE Japan(担当:三柴)
Tel: 03-6909-5983 / Fax: 03-6909-5986 / mishiba☆foejapan.org(☆を半角@に変える)
地球・人間環境フォーラム(担当:坂本)
Tel: 03-5825-9735 / FAX: 03-5825-9737 /sakamoto☆gef.or.jp(☆を半角@に変える)

エコ商品ねっと 会員専用ページ お問い合わせ

GPN地域ネットワーク