- 連続セミナー:気候危機と鉱山開発ー望まぬ開発に抗う人びと 第5回:地球の裏側で起きているリチウム開発~アルゼンチンからの訴え(7/3)【FoE Japan】
- 環境配慮の実施と消費行動に関するアンケート調査のご協力のお願い(~7/20迄)【武蔵野大学 サステナビリティ学科】
- カラフルなリサイクル素材を使ってオリジナルペンダントを作ろう!リサイクルワークショップ開催!(8/11・大阪万博)【加山興業】
- Green Blue Education Forum 2025(8/10・大阪万博)とプレゼンテーション動画の募集(締切:6/30)について【加山興業】
- 無料ウェビナー:「断熱」で猛暑を乗り切る 〜省エネ&コスパよく!『「断熱」が日本を救う』著者の高橋真樹さんに聞く〜(7/5・オンライン)【グリーンピース・ジャパン】
ブランドみらい☆ミニセミナーシリーズ2022 第1弾「SDGs×森林認証の基礎知識」(5/25オンライン)【SGEC/PEFCジャパン】
会員イベント
|2022-04-26
SGEC/PEFCジャパンより、ブランドみらい☆ミニセミナーシリーズ2022 第1弾のご案内です。
昨年開催した、「ブランドみらい☆企業の魅力アップセミナー」のミニセミナーシリーズを開始します。
第1弾は、~ SDGs×森林認証の基礎知識 ~。
森林認証の基礎知識、併せてPEFCの最新情報、合法性証明との違い、CoC認証を取得するには、のご案内などもさせて頂きます。森林認証制度を実はあまり知らない・改めて知りたい方、実際に紙や木材の調達部門の方々、営業の皆様、CSR/サステナビリティ推進ご担当者様、森林認証制度に関心のある方など、どなたでもご参加頂けます。是非ご参加下さい。
■セミナー詳細・お申込は【こちら】から
■開催概要
日時:2022年5月25日(水)15:00~16:20
参加対象:企業のSDGs・サステナビリティ担当、調達や営業の方、 国際森林認証制度SGEC/PEFCに関心のある方ならどなたでも
形式:ZOOMウェビナー
参加費:無料
プログラム(予定)
1.【基調報告】「森林認証がなぜ今、必要なのか?欧州と日本の現状報告」
一般財団法人林業経済研究所フェロー研究員 志賀 和人先
2. 「森林認証制度、CoC認証の基礎知識」
PEFCの最新情報 / ロゴがこんなところにも使われている / 森林認証と合法性証明 / CoC認証取得方法、など
SGEC/PEFCジャパン 堀尾牧子
3. Q&A(10分)
■主催・お問合せ
SGEC/PEFCジャパン(一般社団法人 緑の循環認証会議)
担当:堀尾 info☆sgec-pefcj.jp(☆を半角@に変える)