- 「詳説ビジネスと人権第2版」出版記念全国キャラバン(神奈川県)〜中小企業・地域企業における人権尊重の促進・普及に向けて〜」(12/4・ハイブリット)に当会代表理事・長谷川登壇:【CSOネットワーク】
- 12月のオンラインセミナー3選「45分でわかる!今さら聞けない「脱炭素」超入門(12/4)」「化学業界のGX(12/11)」「鉄鋼業界のGX(12/18)」【スキルアップNeXt】
- 脱炭素経営を強みにするメディア「Scopeマガジン」更新のご案内~「再エネ・原子力・火力の現状と今後の展望」・「GX経済移行債とは?」・「国際プラスチック条約とは?」・「ELV「指令」から「規則」へ」の4本公開~【TBM】
- LCAF:『LCA初級検定試験』のご案内(12/13・オンライン)【日本LCA推進機構】
- LCAF特別セミナー「ソーシャルLCAの実施方法 -Green DeltaのKirill Maister氏を囲んで-」(12/3・ハイブリット)【日本LCA推進機構】
ブランドみらい☆ミニセミナーシリーズ2022 第1弾「SDGs×森林認証の基礎知識」(5/25オンライン)【SGEC/PEFCジャパン】
会員イベント
|2022-04-26
SGEC/PEFCジャパンより、ブランドみらい☆ミニセミナーシリーズ2022 第1弾のご案内です。
昨年開催した、「ブランドみらい☆企業の魅力アップセミナー」のミニセミナーシリーズを開始します。
第1弾は、~ SDGs×森林認証の基礎知識 ~。
森林認証の基礎知識、併せてPEFCの最新情報、合法性証明との違い、CoC認証を取得するには、のご案内などもさせて頂きます。森林認証制度を実はあまり知らない・改めて知りたい方、実際に紙や木材の調達部門の方々、営業の皆様、CSR/サステナビリティ推進ご担当者様、森林認証制度に関心のある方など、どなたでもご参加頂けます。是非ご参加下さい。
■セミナー詳細・お申込は【こちら】から
■開催概要
日時:2022年5月25日(水)15:00~16:20
参加対象:企業のSDGs・サステナビリティ担当、調達や営業の方、 国際森林認証制度SGEC/PEFCに関心のある方ならどなたでも
形式:ZOOMウェビナー
参加費:無料
プログラム(予定)
1.【基調報告】「森林認証がなぜ今、必要なのか?欧州と日本の現状報告」
一般財団法人林業経済研究所フェロー研究員 志賀 和人先
2. 「森林認証制度、CoC認証の基礎知識」
PEFCの最新情報 / ロゴがこんなところにも使われている / 森林認証と合法性証明 / CoC認証取得方法、など
SGEC/PEFCジャパン 堀尾牧子
3. Q&A(10分)
■主催・お問合せ
SGEC/PEFCジャパン(一般社団法人 緑の循環認証会議)
担当:堀尾 info☆sgec-pefcj.jp(☆を半角@に変える)