- 「JSBOサステナビリティ・フォーラム2025 ー認証を活用したSDGs達成への挑戦ー(6/10・東京)」のご案内【蟹江GPNアドバイザー】
- 「電力契約はそのままで、CO2は削減!非化石証書で叶えるGX」のご案内(5/30・オンライン)【エナーバンク】
- #選挙でとめたい気候危機~実際やってみてどうだった!?選挙前に私たちにもできること〜(5/31・オンライン)【グリーンピース・ジャパン】
- 「CE ビジネス」事業化支援プログラム【無料オンラインワークショップ&説明会】【青山ヒューマン・イノベーション・コンサルティング、サステイナブル・デザイン】
- 関西初!採光ブラインド「アカリナ」ミニ展示会を開催@大阪上本町(5/9~5/11)【あかりカンパニー】
環境・CSR情報Vaneが株式会社UPDATERの代表取締役を務める大石司氏を取材いたしました。【ループ】
会員からのお知らせ
|2023-12-11
環境・CSR情報サイト「Vane」は、そのシリーズ企画である地球SAMURAIのコーナーで、GPN会員企業でもある株式会社UPDATERの代表取締役を務める大石司氏を取材しましたのでご案内致します。
地球が未来へと持続していくために今、求められる人の意識や行動の変革。地球SAMURAIでは、そこに波動を及す野心的な人物にクローズアップしている。Vol .2では、大石英司氏を取材した。株式会社UPDATERの代表取締役を務める大石氏。2011年にみんな電力株式会社を起業後、2021年に今の社名に変更し、再生可能エネルギーだけではなく、衣食住の様々な分野に「顔の見える化」の裾野を広げ、社会をアップデートしていく取り組みを進めている。
【取材記事のポイント】
●「ビジネスで貧困を解消する」という視点からみんな電力株式会社を起業。裾野を広げ、社会をアップデートしていく取り組みを進める株式会社UPDATERも想いは同じ。
●今日まで、事業が存続しているのは、とにかく「続けること」に徹したから。
●環境問題などのパラダイムシフトは、「楽しさ」こそが前に進む力になる。
記事の詳細はこちら
シリーズ:地球SAMURAI (Vol.2)/社会をアップデートしていくのは「楽しさ」というエネルギー 株式会社UPDATER 代表取締役 大石英司 氏| 月刊 Vane Online
記事のお問い合わせ
株式会社ループ
(環境CSR情報Vane https://vane.online/