- 「JSBOサステナビリティ・フォーラム2025 ー認証を活用したSDGs達成への挑戦ー(6/10・東京)」のご案内【蟹江GPNアドバイザー】
- 「電力契約はそのままで、CO2は削減!非化石証書で叶えるGX」のご案内(5/30・オンライン)【エナーバンク】
- #選挙でとめたい気候危機~実際やってみてどうだった!?選挙前に私たちにもできること〜(5/31・オンライン)【グリーンピース・ジャパン】
- 「CE ビジネス」事業化支援プログラム【無料オンラインワークショップ&説明会】【青山ヒューマン・イノベーション・コンサルティング、サステイナブル・デザイン】
- 関西初!採光ブラインド「アカリナ」ミニ展示会を開催@大阪上本町(5/9~5/11)【あかりカンパニー】
企業と消費者市民のサステナブルコミュニケーションの活性化に貢献します【フォーエヴァーグリーン】
会員からのお知らせ
|2020-07-06
東京・横浜で地球温暖化防止を軸にしたSDGs活動に取り組む特定非営利活動法人フォーエヴァーグリーンと申します。・2001年エネルギー学会員により設立
・地方創生SDGs官民連携プラットフォーム:2つの分科会(啓発・寄付)を主催。
・外務省JAPAN SDGs ActionPlatform:5つのカテゴリーで事業のSDGs性が認められています。
2020年度は、渋谷ハチ公前にて11月18日(水)~29日(日)の間、ポスター展(B1サイズ:50枚)を開催。
公共空間にSDGs例が並ぶことによって、市民は「これがSDGsか」と理解が深まる。シンプルな内容。
※後援:渋谷区、地方創生SDGs官民連携プラットフォーム
プレスリリース
web
【コミュニケーションで世界を変える】
①環境やSDGsに関心を持った人で集まるだけでなく、興味のない人を振り向かせる事が大切。
②難しいロジック解説は避け、エンタメ要素を高めたSDGs啓発方法で、市民と企業のエンゲージメントを高めたい。
③企業の皆様には、SDGs活動を『サステナビリティ事例』の紹介という形でのコラボを期待しております。
第1回は3月コロナ禍ロックダウン直前、川崎市で日産自動車様等の協力を得て、1週間で約20万人に方にSDGsのPRを実施。
皆様と共に、グリーンな社会を築いて行ければと存じます。
宜しくお願いします。